新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、アフラック生命、住友生命、第一生命、大同生命、太陽生命、日本生命、明治安田生命、生命保険料控除証明書を電子化

朝日生命、アフラック生命、住友生命、第一生命、大同生命、太陽生命、日本生命、明治安田生命の8社は、10月から、国税庁による「マイナポータルを活用した年末調整および所得税確定申告の簡便化」対応の開始に合わせ、マイナンバーカードを利用し、契約者に生命保険料控除証明書(電子的控除証明書)を電子交付する「マイナポータル連携サービス」の提供を開始する。電子的控除証明書の交付については、野村総合研究所が提供する民間送達サービス「e-私書箱(イー・シショバコ)」を利用する。
各生命保険会社の契約者は、年末調整手続きや所得税確定申告手続きにおいて、マイナポータルを利用して控除証明書データを一括取得し、そのデータを保険料控除申告書や確定申告書に自動入力することが可能となる。従来ハガキ等の書面で行っていた年末調整手続きや所得税確定申告手続きが簡便になるほか、申告に必要な時期までの書類の保管が不要となる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、広島県安芸高田市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

住友生命、元職員による金銭詐取事案の調査終了伴い結果を報告

生保

住友生命、秋田県大館市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、暑熱環境下で働く作業員の熱中症対策に特化した熱中症対策プログラムの紹介業務を開始

生保

第一生命、新商品「要支援・介護保険」発売

生保

朝日生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

住友生命、「JINGU STADIUM NIGHT YOGA 2025」に協賛

生保

明治安田生命、「愛と平和のチャリティーコンサート2025」および三枝成彰氏による音楽授業「未来を奏でる教室」を開催

生保

住友生命、プレコンセプションケア研修を株式会社武蔵野銀行の新入行員を実施

生保

太陽生命、公益財団法人日本ゴルフ協会「ゴルフと健康部会」の活動への寄付を実施