新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、50周年特別サイトを公開

アフラック生命は、今年11月15日に日本における創業50周年を迎えるにあたり、新たな共有価値の創造に向けたこれまでの取り組みなどを紹介する「50周年特別サイト」をオフィシャルホームページ上で公開した。
同社は、「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という想いのもと、1974年に日本で初めてがん保険を提供する保険会社として創業した。以来、その創業の想いや、ブランドプロミス「『生きる』を創る。」、などに表されるコアバリュー(基本的価値観)を脈々と受け継ぎ、社会と共有できる価値を創造するCSV(Creating Shared Vale、共有価値の創造)経営を実践してきた。そして、時代や社会のニーズの変化を先取りした「日本初」や「業界初」をはじめとする多くの新たな価値を創造し続けてきた。
「50周年特別サイト」では、こうした同社のさまざまな取り組みやこれまでの挑戦の軌跡など、当時の写真なども交えて視覚的に分かりやすく紹介する。
■「50周年特別サイト」について
50年間の歩みを10年毎にまとめ、その間の主な取り組みを掲載している。
今年8月と11月にも追加コンテンツを公開する予定である。
4月23日公開:アフラックダックとめぐる挑戦の軌跡
8月公開予定:契約件数の推移や商品の変遷などデータで見る成長の軌跡 他
11月公開予定:コーポレート・ムービー 他
同社は、これからも、独白の資源と専門性を活かして同社が向き合うべき社会的課題の解決に最大限努力し、新たな共有価値を創造することで、ステークホルダーの皆様からの期待と信頼に応えていく。

https://www.aflac.co.jp/50th/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、ブランドコミュニケーション「生きがいってなんだろうラボ」を 7/17(木)より発足

生保

ソニー生命、新コーポレートスローガン「生きがいを、愛そう。」とステートメントを発表

生保

富国生命、確定給付企業年金制度の運営におけるアセットオーナー・プリンシプルの受入れを表明

生保

メディケア生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

大同生命、所蔵「大同生命文書」が大阪市文化財に指定

生保

クレディ・アグリコル生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」、主な取組内容および成果指標(KPI)を更新

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

生保

住友生命、天神住友生命FJビジネスセンター竣工

生保

ライフネット生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」の2024年度の取組み結果を公表

損保

アクサ損保、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」にかかる2024年の取組みを公表