新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、個人情報流出に関する再発防止策を発表

アフラック生命は、1月10日に公表した「個人情報流出に関するお詫びとお知らせ」に関して、再発防止策を策定し、速やかに実施しており、その概要を発表した。
同社は、今回の事態を重く受け止め、委託先の管理強化を含む再発防止に努めるとともに、不正アクセスなどの犯罪行為には厳正に対処していく。
1.発生事象
1月6日、同社の業務委託先である外部業者が利用するサーバに対して第三者による不正アクセスがあり、9日に同社から当該事業者に提供した個人情報の一部が情報漏えいサイトに掲載されていることを確認した。
1月10日、同社が提供した個人情報について、当該事業者によりサーバから削除した。また、13日にはセキュリティ専門業者を通して情報漏えいサイト上の当該データも消去した。
なお、情報漏えいサイトに対する監視を継続しており、再び掲載を確認した場合には、速やかにセキュリティ専門業者と協力して適切に対応する体制を整えている。
2.外部流出した個人情報
(1)個人情報の項目
①姓のみ(漢字、カナ)・年齢・性別
②証券番号
③保険種類番号・保障額・保険料
(2)対象となるお客様と件数
「新がん保険」「スーパーがん保険」「スーパーがん保険 Vタイプ」の契約者のうち1,323,468人(データ件数延べ3,158,199件)。
なお、上記の通り情報漏えいサイトに流出した個人情報の項目は限定されており、第三者に悪用される可能性は極めて低いと考えている。また、現時点まで具体的な被害も確認されていない。
3.発生原因と再発防止策
今回、本件について第三者機関による調査結果も踏まえ、同社で検証を行った結果、業務委託先が同社のセキュリティ管理のルールに基づいた情報管理を行っていなかったことが、不正アクセスによる流出の要因であることが明らかとなった。
これにより、業務の委託先・再委託先を管理監督する立場にある同社の責任として、「委託元部署による管理監督の基本原則に沿った委託先・再委託先の適切な管理」、「委託先・再委託先に対する情報セキュリティ管理態勢の有効性の検証」、「委託先による再委託先の適切な管理監督を確認するための点検」について、さらなる強化が必要であると認識した。
同社は、「コーポレートガバナンス基本方針」のもと、内部統制の分野で内外の専門機関が推奨しているフレームワークなどを参考に、事業部門、管理部門、内部監査部門の機能を3つのラインとして整理し、第一ライン(事業部門)による自律的管理、第二ライン(管理部門)による牽制、第三ライン(内部監査部門)による検証、という強固な内部統制を確保する態勢の維持・強化を図っているが、本件を踏まえて、再発防止策として委託先・再委託先の情報セキュリティ管理態勢をさらに強化すべく、第一ライン(事業部門)及び第二ライン(管理部門)において以下の措置を講じ、速やかに実施している。
(1)セキュリティインシデント発生時の影響を低減させるための措置
インシデント発生時の影響を低減させるために、委託先での個人情報の取り扱いを最小限・最小期間とすることを徹底する。具体的には、以下を実施している。
①業務の委託に伴って同社外で個人情報が保管される場合、業務に必要な最小限のデータを提供することを徹底した。
②委託元部署による委託先の情報セキュリティ管理態勢の監督を徹底する(データ保持期間の明確化、保持場所の把握及び保持期間が終了したデータの消去確認)。
③同社における情報管理の第二ライン(管理部門)において、委託元部署が委託先を適切に監督しているかどうかを定期的に確認する。
(2)セキュリティインシデントの発生源を減らす措置
インシデントの発生源を減少させるために、同社管理外のシステム上で、個人情報を取り扱う委託先・再委託先数を制限する。具体的には、以下を実施している。
①個人情報の委託先及び再委託先の安全管理基準を厳格化し、厳格化された基準に満たない委託先及び再委託先との契約を不可とした。
②見直された安全管理基準に満たない既存の委託先及び再委託先については、基準を満たす委託先及び再委託先に変更する。
(3)委託先・再委託先における情報セキュリティ管理態勢の確認の強化
インシデント発生の確率を低減させるために、同社の委託先・再委託先における情報セキュリティ管理態勢の有効性を検証する手法の実効性を一層高めるように強化する。具体的には、以下を実施している。
①委託開始前の情報セキュリティ管理態勢評価において、委託する個人情報のデータ管理(データへのアクセス権限、データ保管場所、データ保管期限など)に関する確認項目を詳細化した。証跡確認と合わせて検証することで、委託先・再委託先における情報セキュリティ管理態勢の有効性を確認する。また、委託開始前だけでなく、委託中の定期点検時点においても同様に実施し、情報セキュリティ管理態勢の有効性を確認する。
②情報セキュリティ管理態勢の変更(含むシステム変更)に関する要件を詳細化した。これにより、委託先・再委託先における情報セキュリティ管理態勢の変更を把握するとともに再評価を実施し、変更による同社への影響を確認する。
③委託先・再委託先における情報セキュリティ管理態勢の委託開始前の評価及び委託中の定期点検において、委託先による再委託先の管理監督状況を確認し評価する。
④情報セキュリティの重要事項を明示的に契約条項に追加した。
・不要となったデータの削除など、データのライフサイクルに応じたデータ取り扱いの厳格な管理に係る事項
・情報セキュリティ管理態勢に影響が及ぶ変更に関する事前連絡と変更実施後の結果報告
・インシデント発生時の対応態勢に係る事項
4.同社の再発防止策の有効性及び実施状況の評価
本事案の再発防止策が有効に機能しているかを確認・検証することを目的として、今年7月以降、第二ライン(管理部門)及び第三ライン(内部監査部門)による再発防止策の実施状況の評価を行う。また、評価結果に応じて、追加での再発防止策の実施を含めた必要な対応を行っていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、50周年特別サイトを公開

生保

アフラック生命、兵庫県姫路市とがん検診等受診率向上推進協定を締結

生保

アフラック生命、<はぐくむ子育て保険ボヤージュ>をアフラック販売代理店で取扱開始

生保

アフラック生命子会社「SUDACHI少額短期保険株式会社」、「アフラック少額短期保険株式会社」へ社名変更

生保

アフラック生命、東京大学大学院経済学研究科における寄付講座「医療・介護エコシステムの経済学」を開講

生保

アフラック生命、「令和6年能登半島地震」の被害に対する義援金の寄贈先及び寄贈金額を決定

生保

かんぽ生命、アフラック生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便Acceleration Program2024」を共催

生保

アフラック生命、がん対策推進優良企業表彰制度における「令和5年度がん対策推進優良企業」に選出

生保

アフラック生命、「パートナーシップ構築宣言」を公表

生保

かんぽ生命、東東京支店元社員がつり銭を横領

関連商品