新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、がん対策推進優良企業表彰制度における「令和5年度がん対策推進優良企業」に選出

アフラック生命は、厚生労働省が推進する「がん対策推進企業アクション」によるがん対策推進優良企業表彰制度において、「令和5年度がん対策推進優良企業」に選ばれた。なお、同社は本表彰制度が発足した令和2年度から4年連続で選出されている。
厚生労働省が推進する国家プロジェクト「がん対策推進企業アクション」には、現在、推進パートナーとして約5,000の企業・団体が登録されており、本表彰制度では積極的にがん対策に取り組む企業が選出されている。
同社は、1974年に日本初のがん保険とともに創業して以来、がんに関する啓発活動を社内外で展開してきた。2009年に「がん対策推進企業アクション」が発足した当初から推進パートナーとして、社員に対するがん検診推進を含むさまざまな取り組みを継続しており、その結果、がん検診受診率も高い水準を維持している。また、2018年には、「がんや病気にかかっても安心して自分らしく働ける」ことを目指して、「相談(ピアサポート)」「両立」「予防」を3本柱とする「がん・傷病就労支援プログラム」を整備し、仕事と治療を両立するための職場環境作りや、がんを経験した社員のコミュニティ「AllRibbons」の創設など継続的に活動を進化させてきた。
同社は、「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という想いのもと、1974年の創業以来、「がん保険のパイオニア」として、最も長くがんと向き合い、多くのがんと闘う方々を応援してきた。
本年11月に日本における創業50周年を迎えるにあたり、中期経営戦略(2022~2024年)に掲げる「『生きる』を創るエコシステム戦略」を実行し、がんに関わる幅広い社会的課題を解決するために、企業における「就労支援」を始め、さまざまなステークホルダーが連携・協業する「キャンサーエコシステム」の構築に取り組んでいる。
これからも、社会と共有できる価値(SharedValue)を創造(Create)する企業経営(=CSV経営)を実践し、さまざまな取り組みをさらに推進していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、「健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」に9年連続認定

生保

アフラック生命、「Aflac Assistpowered by GPT-3.5/4」が“Qorus Reinvention Awards-Asia Pacific(APAC)2025”で“New Ways of Working Award”銀賞を受賞

生保

三井ダイレクト損保、「健康経営優良法人」に7年連続認定

生保

日本生命、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門ホワイト500)」に認定

生保

住友生命、「Japan Financial Innovation Award2025」で「Vitality福利厚生タイプ」が金融機関部門賞を受賞

生保

アフラック生命、8年連続「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定

生保

朝日生命、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に7年連続認定

生保

アクサ生命、9年連続で「健康経営優良法人・大規模法人部門(ホワイト500)」に認定

生保

FWD生命、「健康経営優良法人2025」に認定

生保

イオン・アリアンツ生命、健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定