新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

PGF生命、「PGF生命SDGsプログラム」を開始

PGF生命は、社会貢献の一環として、「PGF生命SDGsプログラム」を開始する。
「PGF生命SDGsプログラム」では、公益社団法人日本フィランソロピー協会を通じてSDGsにつながる活動を支援する。今年度は“未来を担う子どもたち”をテーマに、子どもたちの貧困問題の本質的な解決に取り組む「認定NPO法人Learning for All」と、遠方の自宅を離れ、都内の専門病院で治療を受ける子どもたちとその家族のための滞在施設を運営する「認定NPO法人ファミリーハウス」の2団体への支援を行う。また、中学校や高校で金融ケイパビリティ教育を行う「PGFオープンアカデミー」を開講予定である。成人年齢の引き下げを受け、高校などの教育機関では金融教育が行われているが、「PGFオープンアカデミー」では、将来、子どもたちが自立した社会の一員として適切な金融行動をとることができるよう、自助・共助・公助に基づいた行動指針を提供し、社会問題の解決や公共善のためにお金をつかうことのできる能力を育む。
PGF生命は、「PGF生命SDGsプログラム」を通じて、プルデンシャル・グループの基本理念である“人間愛・家族愛”を育む心豊かな社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential Eco Action Campaign 2025」を実施

生保

富国生命、『こども』といえばフコク生命「こどもまんなか応援サポーター」を宣言

生保

明治安田生命、「愛と平和のチャリティーコンサート2025」および三枝成彰氏による音楽授業「未来を奏でる教室」を開催

生保

太陽生命、公益財団法人日本ゴルフ協会「ゴルフと健康部会」の活動への寄付を実施

生保

明治安田生命、2025年度「地元アスリート応援プログラム」39都道府県97名の若手アスリートへ支援を開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、東京・代々木公園にて「もしもFES渋谷2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】尾西信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈