新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、香川県と包括的連携に関する協定を締結

住友生命と、香川県は、相互に緊密な連携と協力をすることにより、地域の様々な課題に迅速かつ適切に対応し、地域の一層の活性化及び県民サービスの向上を図ることを目的に包括的連携に関する協定を締結する。
今後、連携事項のうち「a.健康づくりに関すること」では、Vitality健康プログラムを県民に提供することにより、香川県の健康づくり事業と連携した取組みを進める。
住友生命では、全国に約1,500の営業拠点や在籍する約3万名の営業職員のネットワークを活かし、全国の自治体とがん検診受診率向上や健康促進に向けた包括協定の締結や事業連携等※を行っている。
※これまでに、香川県を含め43都道府県と包括協定・事業連携等を行っている。
住友生命は、「一人ひとりのよりよく生きる=ウェルビーイング」に貢献することで「なくてはならない」生命保険会社を目指しており、県内の18営業拠点、約350名の職員のネットワークを活用し、香川県・県民の皆さまの頼れるパートナーとなることを目指すべく、地域の活性化と県民サービスの向上に努めていく。
1.目的
本協定は、住友生命と香川県が相互に緊密な連携と協力をすることにより、地域の様々な課題に迅速かつ適切に対応し、地域の一層の活性化及び県民サービスの向上を図ることを目的としている。
2.包括的連携に関する協定締結日時等
a.日時:2023年3月9日(木)9時10分~9時30分
b.場所:香川県庁本館11階第3応接室
c.出席者:香川県 池田 豊人 知事
住友生命 高田 幸徳 取締役 代表執行役社長
3.連携事項
a.健康づくりに関すること
b.教育に関すること
c.高齢者・障害者支援に関すること
d.防災・防犯・交通安全に関すること
e.産業振興に関すること
f.スポーツの振興に関すること
g.その他地域の活性化に関すること

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、元職員による金銭詐取事案の調査終了伴い結果を報告

生保

住友生命、秋田県大館市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、暑熱環境下で働く作業員の熱中症対策に特化した熱中症対策プログラムの紹介業務を開始

生保

住友生命、「JINGU STADIUM NIGHT YOGA 2025」に協賛

生保

住友生命、プレコンセプションケア研修を株式会社武蔵野銀行の新入行員を実施

生保

住友生命、EverEx Co.,LTD.に出資

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーを株式会社はくばくへ提供

生保

住友生命、トムソン・ロイター社主催「ALB Japan Law Awards2025」にてファイナリストに選出

生保

住友生命、カラダノートと資本業務提携を締結

生保

住友生命、唯一無二の表現を続けるヘラルボニー契約作家たちの“多様な生き方と表現”を記録したドキュメンタリーシリーズ『ROUTINE FILMS』がスタート