新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

セゾン自動車火災、NTTドコモのドライブレコーダーと連携した事故対応サービスを開始

セゾン自動車火災は、NTTドコモと、NTTドコモが提供する「ドコモドライブレコーダーDDR01」と連携した事故対応サービスを11月29日から開始する。
本サービスは、セゾン自動車火災の『おとなの自動車保険』に加入のお客さまが「ドコモドライブレコーダーDDR01」を自身の車に設置し、ドコモ ドライバーズサポートを利用することにより、事故などの衝撃を感知した場合、自動的にドライブレコーダーの映像をセゾン自動車火災の事故担当部署に連携する仕組みである。これにより、お客さま自身でセゾン自動車火災にドライブレコーダーの映像を提供する手間がなくなる。
また、衝撃感知後、一定期間お客さまから事故の連絡がない場合には、セゾン自動車火災から事故状況確認メールを送り、事故発生時の対応から事故解決までのサポートを行う。
この仕組みにより、事故専任担当者は事故の映像を速やかに確認し、正確な事故状況の把握が可能となる。事故発生から事故対応開始までの時間が短縮され、迅速な事故解決につながり、お客さまへさらなる安心を提供することができる。
※当サービスは、万が一お客さまが事故に遭われた際に、ドライブレコーダーの映像のみを自動的に連携するものであり、お客さまには、セゾン自動車火災への事故連絡は通常どおり行ってもらう必要がある。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

セゾン自動車火災、代理店における保険会社への情報漏えいが判明

損保

セゾン自動車火災、「大阪サポートセンター」を開設

損保

セゾン自動車火災、サービスサイト『SA・PO・PO(サポポ)』の防災コンテンツを追加

損保

セゾン自動車火災、『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』カーライフマップと防災模試をリニューアル

損保

セゾン自動車火災、10月に本社オフィスを移転

損保

セゾン自動車火災、商号を「SOMPOダイレクト損保」に変更へ

損保

セゾン自動車火災、「健康経営優良法人2024」に認定

損保

セゾン自動車火災、防災意識向上のきっかけに「ソナエる意識向上月間2024」を開催

損保

セゾン自動車火災、防災に対する意識調査を実施

損保

セゾン自動車火災、1月8日(月・祝)成人の日にTOKYOFM「ONEMORNING」とおとなの自動車保険がコラボ