新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

au損保、自転車保険加入率を調査

au損保は、全国の自転車利用者の男女16,635人を対象に、自転車保険加入状況に関する調査を実施した。
新型コロナウイルス感染症によるライフスタイルや交通行動の変化に伴い、自転車利用ニーズが高まるなか、自転車が関連する事故は増加傾向にある。自転車保険加入を義務付ける自治体が全国に拡大しつつあるなか、2021年に国土交通省より公表された「第2次自転車活用推進計画」では、保険加入率の数値目標を「2025年度に75%」とするなど、自転車保険の重要性がますます高まっている。
au損保では、2018年度から全国の加入率を調査しており、本年度も調査結果を発表する。
今回の調査では、全国の自転車保険の加入率が63.5%と、5年連続で上昇していることが分かったが、政府が「第2次自転車活用推進計画」で掲げる加入率の指標(2025年度:75%)にはまだ後れをとっており、更なる促進が求められる。
◆調査結果概要
・自転車保険への加入率全国で63.5%
昨年度比0.9ポイント上昇と調査開始以来、最小の伸び幅に
・義務化地域の加入率は66.1%に対し、義務化していない地域は49.0%
・2022年度新たに義務化した地域の加入率57.9%
・義務化の認知状況が昨年度より9.1ポイント低下

関連記事(保険業界ニュース)

損保

auPAY、給与デジタル払いを開始

損保

au損保、2024年度自転車利用時のヘルメット着用率を調査

損保

au損保、2024年度自転車保険加入率を調査

損保

au損保、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟と「持続可能な社会の実現に関する連携協定」を締結

損保

au損保、経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定

損保

au損保、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を連続受賞

損保

au損保、婚姻の平等を推進する「Business for Marriage Equality」への賛同

損保

アニコムグループ、『失われた1万年を取り戻す 保険・医療データが実現する「健康革命」』を策定

損保

au損保、自転車利用時のヘルメット着用率を調査

損保

au損保、自転車保険加入率を調査