新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、「2018 インシュアランス ファクトブック アメリカ損害保険事情」の作成

SOMPOホールディングスグループの、損保ジャパン日本興亜総合研究所は、米国保険情報協会( Insurance Information Institute:略称 I.I.I.)※1が発行した「2018 Insurance Fact Book」を翻訳した「2018 インシュアランス ファクトブック アメリカ損害保険事情」※2を作成した。損保ジャパン日本興亜総合研究所は1991年からこの「ファクトブック」を毎年翻訳しており、今年で28年目になる。「ファクトブック」は、米国における損害保険業界の収支状況、保険種目別の収入保険料および支払保険金など損害保険事業に関する数多くの統計数値を集計し、整理したものである。
米国損害保険業界の現状を把握するうえで大変有益な資料で、一般にも利用できるように解説が加えられている。2018年版には、主に2016年における保険事業環境の動向や業界の事業成績が掲載されている。
※1 米国保険情報協会(I.I.I.)は米国の主要保険会社が加盟する調査・情報サービス機関で、保険に関する教育・調査・出版などを主な業務としている。保険業界に対する理解を深めることを主要な目的として1959年に創立された。
※2 損保ジャパン日本興亜総合研究所公式ウェブサイトに掲載している。2003年以降の各年版を無料でダウンロード可能。http://www.sjnk-ri.co.jp/research/insurance_finance/factbook.html
【2018年版 掲載内容】については下記URLを参照
≪https://www.sompo-hd.com/~/media/hd/files/news/2018/20180926_1.pdf≫

関連記事(保険業界ニュース)

損保

イーデザイン損保、「車VS自転車の対立問題」を調査~車と自転車、双方の約8割が「相手にもっと配慮してほしい」と回答

生保

大同生命、業況が良い中小企業は積極的にDXを推進~中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」 2025年1月度調査レポート

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」 2024年11月度調査レポート公表~「従業員のがん検診実施率」は50%

少短

第一スマート少短、Z世代の恋愛トリガーと損切ラインの実態調査を実施

損保

三井住友海上、災害対策と火災保険に関する全国調査を実施~10年間で自然災害への防災意識は高まったが、4人に1人は対策せず

共済

JA共済連、防災に関する意識と実態を調査~一人暮らし若年層のおよそ7割が防災教育を受けたことがあるにも関わらず、約8割が防災対策ができていない

生保

ライフネット生命、20・30代 1,000人に聞きた「あなたにとってのお金、そして幸せとは」~趣味に使う費用は毎月5,000円未満が約4割

生保

明治安田生命、「理想の上司」アンケート調査を実施

損保

ソニー損保、「2024年 20歳のカーライフ意識調査」を実施

損保協会・団体

損保協会、「ロードサービスに関する消費者アンケート調査」を実施~ネットで検索したロードサービスのトラブルに注意を

関連商品