新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、「いいWho&Who思い出エピソードグランプリ2023」グランプリ・受賞エピソードを発表

富国生命(以下「フコク生命」)は、7月から10月にかけて「いいWho&Who思い出エピソードグランプリ2023」を実施しました。全16,258通の応募があり、100周年特設WEBサイト「ザ・ミューチュアル100」にて、グランプリをはじめとする各受賞12作品を発表します。
「いいWho&Who」とは、誰か(Who)と誰か(Who)が支え合い、共に生きていくこと。人と人とのつながりがあってこそ、いいWho&Whoが築かれていきます。グランプリ作品は、スーパーのレジで周りの方を一瞬で虜にした2歳の男の子のエピソード。THEMUTUALアンバサダーである斎藤工さん賞は、上京することに大反対だったお父さんと息子さんのエピソードである。
創作ことば部門のハローキティ賞は、「人」と「人」の間に「既読」(きどく)と書いて、「ひと安心」と読む作品である。
【思い出エピソード部門】
・フコク生命賞
テーマ2 切なの憎めないなと思うところ
周りを一瞬で虜にした息子(ペンネームはるっぴさん)
・斎藤工さん賞
テーマ1 この人とずっと仲よくしていきたいと思った瞬間
「頑張ったな」父の一言のメモ(ペンネーム珈琲貴族ぴーすけさん)
・アオハル賞
テーマ2 切なの憎めないなと思うところ
イライラも飛んでったわ!(ペンネームかねやんさん)
【創作ことば部門】
・ハローキティ賞
【読み方】
ひと安心
既読(ペンネームようころさん)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アイペット損保、ディズニーデザインのフォトスポットで1,000名超を動員

生保

富国生命、『こども』といえばフコク生命「こどもまんなか応援サポーター」を宣言

生保

富国生命、福島県立郡山支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

アイペット損保、ディズニーのドッグキャラクターがテーマでジャパンわんこフェスタ2025に初出展

損保

アニコム損保、第十回「どうぶつ川柳」募集開始

生保

富国生命、「フコク生命THE MUTUAL基金」支援先団体を決定

生保

第一生命、2024年『サラっと一句!わたしの川柳コンクール』ベスト10発表

生保

FWD生命、TOKYO FMとの音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』インディーズアーティスト決定

生保

富国生命、保険金のすえ置利率等の引上げ

生保

富国生命、2025・2026年度日本経済の見通しを改訂