新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、『DAY-GO!なび(交通事故防止&家族見守りアプリ)』の提供開始

大同火災は、カレンティアと連携し、沖縄県の交通事故を削減する仕組みとして、ドライブレコーダー機能を搭載した『DAY-GO!なび(事故防止&家族見守りアプリ)』を開発し、4月1日にサービスの提供を開始する。
同社は、「この島の損保。」として、沖縄県における交通事故削減に向けた取り組みを行ってきた。こうした中、交通事故を年代別で見た場合において、若年者や高齢者の事故が全体の60%を占めていることが分かり、これらに対する取り組みが効果的と考えた。
交通事故防止を促す手段として開発したのが、スマートフォンアプリ『DAY-GO!なび』と『かぞく見守りサイト』である。『DAY-GO!なび』の主な機能として、ドライブレコーダー付きの運転診断機能や事故・故障時のサポート機能、そして、身体的な認知機能・動体視力の状態を確認できるドライバー適正チェック機能を実装した。
また、沖縄での家族の結びつきが強い点を踏まえた、家族で交通事故防止に繋げるWebサイトも構築した。高齢の親や免許取りたての子供の『DAY-GO!なび』を使用した結果を確認することができる。
1月に『DAY-GO!なび』アプリの有用性やニーズの確認、使いやすさの検証を行うため実証実験を行い、結果を検証し、改善を加え4月よりサービス提供を開始する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

大同火災、那覇市へのランドセルカバーを寄贈

損保

大同火災、少額短期保険事業から撤退を決定

損保

大同火災、事業者向け賠償責任保険を改定

損保

大同火災、インバウンド旅行客向けの海外旅行傷害保険における医療MaaS『ぬちまーす号』と連携

損保

大同火災、交通事故マップ「DAY-Map」をリリース

損保

大同火災、【沖縄県建設業協会限定】工事総合補償制度の募集を開始

損保

大同火災、「この島のあんしん・あんぜん白書(2024年度版)」の発行

損保

大同火災、『おきなわ版災害への備えハンドブック』をリリース

損保

大同火災、自動車保険契約者向け教材『D-LeaRning』を提供開始

損保

大同火災、「キャリアアップ合同研修」の開催および実施報告