新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、ペットのための防災対策に関する調査を実施

アイペット損保は、犬・猫(以下、「ペット」)飼育者の942名を対象に、ペットのための防災対策に関するアンケート調査を実施した。
2018年に行った同調査結果と比較すると、「自宅から最寄りの避難場所を知っている」飼い主は78.3%で、大きな災害の多かった2019年を経て6ポイント増となりましたが、「同行避難」 を正しく理解できている飼い主は51.8%で、2018年(57.8%)と比べ、減少した。東日本大震災から9年が経過しましたが、風化させることなく防災への基本的な理解や意識を高め、ペットのための防災対策をさらに考えていく必要性を認識する結果となった。
【調査結果概要】
・「自宅から最寄りの避難場所を知っている」は約8割、2018年より6ポイント増
・ペットも一緒の避難生活では、「他人や他のペットとのトラブル」「慣れない場所でのトイレ」が、犬・猫飼育者共通の心配事
・理想の避難所環境は、「ペット飼育者と非飼育者の居住場所を分ける」がトップ
・「同行避難」 を正しく理解できている飼い主は半数程度、さらに「同行避難」が原則とされていることを認知していた割合は2割未満
・災害時の迷子対策として有効な、マイクロチップの装着率は全体で2割、今後も「検討しない」が全体の約6割

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

損保

アイペット損保、「ペットとの暮らしにわくわくプラス!新規お申込みキャンペーン」開始

損保

アイペット損保、『うちハピ小動物図鑑』を公開

損保

アイペット損保、2025年版ペットの支出に関する調査を実施

損保

アイペット損保、「人気飼育犬種・猫種ランキング2025年版」発表

損保

イーデザイン損保、「車VS自転車の対立問題」を調査~車と自転車、双方の約8割が「相手にもっと配慮してほしい」と回答

生保

大同生命、業況が良い中小企業は積極的にDXを推進~中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」 2025年1月度調査レポート

損保

アイペット損保、シニアとペットに関する調査を実施

損保

アイペット損保、【相模原市エリア】「うちの子おでかけマップ」リリース

損保

アイペット損保、「ペット保険スタート応援キャンペーン」開始