新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、自己株式取得に係る事項の決定

SOMPOホールディングスは、5月18日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議した。
1.自己株式の取得を行う理由
同社は、財務の健全性を確保しつつ、成長事業分野への投資等により資本効率の向上を図るとともに、株主還元については、安定的な配当を基本とし、資本の状況に応じて自己株式取得も選択肢としている。2017年3月期より開始した同社の中期経営計画における株主還元(配当および自己株式取得)の中期的な目標水準は、総還元性向で修正連結利益の50%としている。
この方針に基づき、2018年3月期業績に対する株主還元としての自己株式取得を行うものである。
2.取得に係る事項の内容
(1)取得対象株式の種類 同社普通株式
(2)取得し得る株式の総数 13,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合3.41%)
(3)株式の取得価額の総額 39,100,000,000円(上限)
(4)取得期間 2018年5月21日(月)~2018年11月16日(金)
(参考)2018 年4月30日時点の自己株式の保有状況
発行済株式総数(自己株式を除く) 381,203,445株
自己株式数             34,148,849株

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、S&P Global社「The Sustainability Yearbook2025」で世界の上位15%に選定

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

SOMPOホールディングス、国際財務報告基準(IFRS)を任意適用

損保

損保ジャパン、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年2月末時点)

生保

SOMPOホールディングス、オリコによる株式会社DeNASOMPOCarlifeの株式取得(連結子会社化)およびオリコ/SOMPOの業務提携契約を締結

生損

SOMPOホールディングス、SOMPO×女子サッカー共創企画「OUR STORIESプロジェクト~あなたの声を、私たちみんなの物語に~」を展開

生損

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

SOMPOホールディングス、4月1日付組織変更

損保

SOMPOホールディングス、新たなグループ経営体制を発表