新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保が「サイバー保険室」を新設

あいおいニッセイ同和損保は、ニースが拡大しているサイバーリスクに関する商品の開発や契約の引受けの体制強化を目的として、企業向け保険商品の開発・引受けを担う「サイバー保険室」を9月1日に新設した。
■取組み
1.サイバー保険室の新設
・商品開発ラインと商品引受けラインからなる「サイバー保険室」を企業商品部内に新設し、サイバーリスク関連保険の新商品の開発や各企業のリスク状況に即した保険引受の体制を強化する。
・「サイバー保険室」の新設により、サイバーリスク関連保険の開発から引受け、サイバーリスク関連情報の発信などの対応を一元化することで、マーケットに迅速にわかりやすく商品提供等を行うことが可能となる。
2.変化するマーケットニーズに即した新しい補償の提供および引受強化
・ICTの発展やサイバー攻撃の増加などにより多様化するリスクに対応すべく、新しい補償の提供に対応した商品開発を進めるとともに、各企業のニーズやリスク・サイバーセキュリティ対策実態を踏まえた、オーダーメイド型のサイバー関連保険の引受けを強化する。
・サイバーセキュリティサービスや、モノがインターネットにつながるIoT製品等に付随する固有のリスクに対応した商品付帯型保険の展開を進める。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、MIRAI-LABOと資本業務提携契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始