新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜福祉財団、介護家族の会、介護家族等を支援する団体に研修会資金を助成

 損保ジャパン日本興亜福祉財団は、在宅で高齢者を介護する家族等の介護のレベルアップなどに寄与し豊かな高齢社会の発展の一助となることを目的に、介護家族の会、介護家族等を支援する団体、18団体に合計約230万円の助成を行うことを決定した。同財団が今年度から新設した事業で、認知症等の高齢者を在宅で介護する家族等を対象とした研修会に関わる開催費用を助成。2016年度は北海道、東北地区、関東地区を対象に18団体への助成を行う。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

朝日生命、「あんしん介護シリーズ」の累計販売件数が100万件を突破

損保

SOMPOホールディングス、介護テクノロジー開発企業向けCareTechシンポジウム『介護テクノロジーの創りかた・使われかた』開催

生保

アフラック生命、和歌山県とのがん対策・介護・健康増進に関する包括連携協定を締結

損保

東京海上日動、【業界初】東京海上日動とエーザイが「認知症治療支援保険」を共同開発

生保

太陽生命、子会社の少子高齢社会研究所が2022年度に引き続き「認知症に関する調査」を実施

生損

SOMPOホールディングス、SOMPOひまわり生命、「SOMPO認知症サポートプログラム」世界アルツハイマー月間の取組みを実施

生保

太陽生命、オフィシャルパートナーを務める映画『オレンジ・ランプ』が、6月30日(金)より全国で一般公開

損保

SOMPOホールディングスがキッザニア東京に 「介護福祉士」体験ができるパビリオンを出展

生損協会・団体

SOMPOホールディングスとSOMPOケア、介護のリアルデータ活用サービス『egaku』事業開始

生保

SOMPOひまわり生命、ピクシーダストテクノロジーズおよび塩野義製薬と認知症予防・認知機能改善を目指し連携を開始

関連商品