新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

セゾン自動車火災、『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』に新サービスヤフー共同企画「もしもにソナエよう!SA・PO・PO防災模試」を追加

セゾン自動車火災は、サービスサイト『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』(以下、『SA・PO・PO』)において、ヤフー株式会社が提供する「ヤフー防災模試※」とコラボした「もしもにソナエよう!SA・PO・PO防災模試」(以下、「SA・PO・PO防災模試」)を8月23日にリリースした。
※「防災模試」はヤフー株式会社の商標または登録商標である。
1.背景・目的
今年は関東大震災から100年を迎える節目の年である。昨今は地震や気候変動による豪雨などが増加し、自然災害によるリスクが高まる中で、一人ひとりの「備え」がより重要となってきている。
同社は、災害への「備え」として保険商品・サービスをお客さまへ提供することを通して、安心・安全な社会の実現に貢献することが重要な使命であると考えている。
今般、一人でも多くのお客さまが防災に対する知識を身につけてもらうことを目的に、災害に関する周辺知識と災害に直面したときに身を守るためのノウハウを身につけられる「SA・PO・PO防災模試」をヤフー株式会社と共同開発し、リリースした。
2.サービス概要
「SA・PO・PO防災模試」は、防災・減災に関する知識をクイズ形式で学ぶことができるスマートフォン向けコンテンツである。契約者のみならず、どなたでも無料で利用できる。
ウォーミングアップ編として、保険知識や災害時の車の活用方法、『SA・PO・PO』に関する同社オリジナル問題にチャレンジ後、本番受験として、災害に関する知識と対応方法を学べる「ヤフー防災模試」(速習編、地震編、台風・豪雨編の計3種類)に参加できる。
これらを受験することで、幅広い防災・減災知識が身につき、明日からの生活に役立てることができる。
3.今後の展開
同社は、「デジタルで保険を体験することが当たり前の世界を作り、お客さまの豊かな人生の実現をサポートし続ける存在」となることをミッションとして掲げている。多くのお客さまに『SA・PO・PO』を利用し、お客さまの声に応えていくことで、お客さまや社会のニーズに沿った、より安心・便利でお得なサービスを提供できるよう目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

損保

損保ジャパン、【業界初】自動車保険金請求の進捗状況をLINEでいつでも手軽に確認できる「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供開始