新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

イーデザイン損保、「ビッグモーター社による保険金不正請求等」に関するお客さまへの対応を発表

イーデザイン損保は、ビッグモーター社※による保険金不正請求事案により被害にあわれたお客さまの被害回復を最優先事項と位置づけ、以下の対応を行う。
※ ビッグモーター、ビーエムホールディングス、ビーエムハナテンの3社をいう。
1.本件に関する同社の対応の基本方針
同社は被害にあわれたお客さまの被害回復を最優先事項と位置づけ、ビッグモーター社に対しては被害回復に向けた必要な措置を強く求めているが、いまだ被害の全容把握の見通しは立っていない。
上記を踏まえ、同社では、保険金不正請求につながるビッグモーター社による不正修理の被害にあわれた可能性のあるお客さまに対して、車の修理結果に対する不安を取り除くこと、および、実際に被害にあわれたお客さまの被害回復に向けた対応を行っていく。
2.ビッグモーター社で車の修理をされたお客さまへの対応
(1)お客さま向けの専用ダイヤルの設置
被害にあった可能性のあるお客さまからの問い合わせ窓口として、専用ダイヤルを8月4日より設置した。
(2)事故にあわれた車をビッグモーター社の自動車修理工場で修理されたお客さま等への対応
事故にあった車をビッグモーター社の自動車修理工場で修理されたお客さま等を対象に、今後の対応について書面にて順次連絡する。
(3)保険金不正請求が判明した場合の自動車保険契約の等級訂正
お客さまの意向を踏まえながら自動車保険の等級訂正手続き等の案内をする。
3.その他
過去も含め、ビッグモーター社は同社の保険代理店ではない。
過去も含め、同社はビッグモーター社へ社員を出向させていない。
同社はビッグモーター社を提携修理工場として紹介していたが、2022年6月末をもってビッグモーター社への紹介を停止している。
◆「ビッグモーター社の不適切な保険金請求」に関する問い合わせ窓口
フリーダイヤル:0120-304-767(受付時間:平日9時~17時)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

イーデザイン損保、「車VS自転車の対立問題」を調査~車と自転車、双方の約8割が「相手にもっと配慮してほしい」と回答

損保

イーデザイン損保、生成AIを活用した業務支援ツールを開発、事故対応サービス業務を高度化

損保

イーデザイン損保、専門家が選んだ自動車保険ランキングで「&e」が11年連続1位を獲得

損保

イーデザイン損保、「BALM社(旧ビッグモーター社)による保険金不正請求等」に関するお客さま対応について

損保

イーデザイン損保、dポイントがたまる・つかえる「ドコモの自動車保険」の販売件数が10,000件を突破

損保

イーデザイン損保、共創する自動車保険「&e(アンディー)」街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、24年度の自治体からの企画を募集開始

損保

イーデザイン損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」と「Webサポート」で最高評価の三つ星を獲得

損保

イーデザイン損保、「金峰山古道復活プロジェクト」の成果によって、登山者にとって安心・安全な林道が完成

損保

イーデザイン損保、「もしかもプロジェクト」を題材にした授業を渋谷区立臨川小学校で実施

損保

イーデザイン損保、カスタマーサポートプロフェッショナル100人衆に選出