新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、海外旅行専用LINE公式アカウント「東京海上日動 たびコンパス」の提供開始

東京海上日動は、お客様の海外旅行先での様々な“不安”を“安心”に変えるため、インターネット完結型「リスク細分型海外旅行保険(MARINE PASSPORT)」向けにLINE公式アカウントとして「東京海上日動 たびコンパス」の提供を開始する。
◆LINE公式アカウント「東京海上日動 たびコンパス」の概要
「東京海上日動 たびコンパス」は、幅広い年齢層で使用されているLINEでサービス提供を行う。2月14日以降、同社のMARINE PASSPORTを契約者に送られる、以下のいずれかのメールに記載のURLから、「東京海上日動 たびコンパス」のLINE友だち追加をすることで利用できる。
・契約成立時に送信される「ご契約成立のご連絡」メール
・出発前日に送信される「いってらっしゃいませ(ご出発前のお知らせ)」メール
◆主な機能の特徴
(1)あんしんサポート
①最寄りの提携病院検索【業界初】
GPSを用いて、現在地から半径10km以内の、キャッシュレス(お客様による立替払いも不要)治療が受けられる最寄りの提携病院を表示する。Googleマップによるルート案内が可能である。
②サポートデスクへの連絡・保険金請求
高額な通話料金が発生する国際電話ではなく、LINE無料通話、フリーダイヤルまたはWebで、サポートデスクへの連絡や保険金請求が可能である(24時間年中無休、日本語で対応)。
③契約内容の確認・変更・取り消し
東京海上日動マイページからお客様にて、契約内容の確認や各種変更手続きが可能である。
④よくある質問
チャットボットでお客様の疑問を解決する。
(2)便利アシスト
①テキスト音声翻訳
テキストや音声で利用できる翻訳サービスである。日常会話のみならず、体調不良を周囲に伝える際にも利用できる。
②カメラ de 翻訳
スマートフォンのカメラ機能が起動し、外国語の文字を撮るだけで日本語に翻訳することができる。
③持ち物リスト
海外旅行に必要な持ち物チェックリストを確認できる。自由にアイテムを追加することも可能である。
④渡航先の役立ち情報
30の国と地域の役立つ情報を掲載している。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始