新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動「緊急時ホットラインサービス」をリニューアル

東京海上日動は、サイバーリスクに関するトラブルの無料のご連絡・相談窓口である「緊急時ホットラインサービス」について、2022年4月1日からサービスの内容を拡充する。サイバー攻撃の被害に遭ったお客様への迅速な初動対応や被害の拡大防止をご支援することにより、社会課題である企業のセキュリティ対策の強化に貢献していく。
1.背景・経緯
企業を取り巻くサイバー攻撃の脅威は、世界的なランサムウェアやマルウェアの一種であるEmotetの蔓延など、一層拡大することが予想されており、実際に多くの企業へのサイバー攻撃の被害が報告されている。攻撃の手段は日々刻々と複雑化・多様化しているため、攻撃を防ぎ切ることは難しく、企業は攻撃を受けることを前提とした対策を行う必要に迫られている。
また、改正個人情報保護法の施行(2022年4月)が間近に迫っており、個人情報が漏えいした際の個人情報保護委員会に対する報告および被害者への通知が法令上義務化されるなど、企業を取り巻く社会環境も大きく変化している。大企業においてはインシデント発生時の対応部門、通称CSIRT(Computer Security Incident Response Team)を設置するなど、組織体制の強化が急ピッチで進む一方、中堅・中小企業ではセキュリティの専門人材が不足しており、自力でサイバーに関するトラブルに対処することが難しい実態にあるなど、サイバーリスクは大きな社会課題となりつつある。
このような状況を踏まえ、同社は2022年4月から、サイバーリスクに関するトラブルのご連絡・相談窓口である「緊急時ホットラインサービス」をリニューアルする。同社のサイバーリスク保険のお客様がサイバー攻撃等のトラブルに遭わった際に、迅速な初動対応や被害の拡大防止を支援することにより、社会課題である企業のサイバーセキュリティ強化に貢献していく。
2.緊急時ホットラインサービスの拡充
(1)サービス内容の拡充
緊急時ホットラインサービスをリニューアルし、下記のとおりサービス内容を拡充する。これにより、サイバー攻撃に遭われた企業の迅速な初動対応や被害の拡大防止を支援し、早期復旧と再発防止に繋げる。
サービス項目 改定内容
① サービス受付時間の拡充
夜間対応が必要となるお客様のニーズに応えるために、受付時間を、従来の「9時~18時まで」から、「24時間対応」に拡大する。※
トラブルの受付が可能な日は、変更なく「365日間」である。
② インシデントハンドリングサービスの提供
従来は、初動対応のアドバイスや専門事業者をご紹介することが主な支援となっていた。改定後は上記に加え、トラブル発生時の緊急処置、対応計画の策定、再発防止策の提案に至るまで、「初動対応」から「事態収束」に至る一連の対応を、東京海上ディーアールの専門担当者が支援する。
※サービスの拡充に併せて、利用規約を新設する。
(2)サービスの対象者
同社「サイバーリスク保険」および「超ビジネス保険(サイバー・情報漏えい事故の補償、情報漏えい事故の補償)」(以下「サイバーリスク保険等」)に加入のお客様に無料で利用できる。
(3)サービス提供開始時期
2022年4月1日より提供を開始する(2022年3月31日以前始期の有効契約にも適用される)。
3.その他
サイバーリスク保険等の事故対応(損害サービス)は、これまで全国の各損害サービス拠点で行ってきたが、更なるサービス向上を目的として2022年4月1日以降に同社がご報告を受けた事故から、専門拠点が集約して対応する体制とする。同社は今回の変更により、より専門的かつスピーディーな保険金支払いや事故対応サービスを提供し、お客様満足度の更なる向上を実現していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始