新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー損保、保険金支払確定から最短約1時間で保険金をセブン銀行ATMで受取ることができるサービスを開始

ソニー損保は、2021年12月1日から、火災保険の保険金の一部を、セブン銀行のATMを通じて受取ることができるサービス(*1)の提供を開始した。これにより、保険金のお支払いが可能と確認できた時点から最短約1時間で保険金を受取ることができる。
ATMを通じて保険金を受取ることができるサービスの提供は、ダイレクト火災保険では初(*2)となる。
■サービス導入の背景と目的
自然災害などにより被災されたとき、当面の生活のため早急に現金が必要となることもある。そこで、被災されたお客様に、より一層迅速に保険金を支払いできるよう、本サービスを導入した。火災保険の保険金の支払いが可能と確認できた時点から最短約1時間で、スマートフォンもしくは携帯電話(フィーチャーフォン)さえあれば、セブン銀行のATMを通じて、24時間365日いつでも現金で保険金を受取ることができる。
保険金受取までに必要な時間を銀行振込の場合(*3)に比べ大幅に短縮するとともに、銀行口座やキャッシュカードなどが無くても全国にあるセブン銀行ATMからの現金引出を可能とすることで、お客様の万一のときのサポートの充実と利便性向上を図る。
■サービス概要
お客様は、メールアドレスや携帯電話番号の提出に同意されれば、保険金支払が可能と確認できた時点から最短約1時間で全国にあるセブン銀行のATMで24時間365日、保険金の一部(上限10万円)を受取ることが可能である。
(*1)本サービスは、株式会社セブン・ペイメントサービスが提供する「ATM受取」の導入により提供する。
(*2)ダイレクト火災保険初であることは、火災保険を主にダイレクト販売している損害保険会社について、ソニー損保が調査したものである。(2021年12月3日時点)
(*3)通常同社から保険金を銀行振込で支払う場合、お客様の保険金受取は保険金支払確定の翌営業日以降となる。
ソニー損保では、火災保険に契約したお客様を確実にサポートできるよう、引続き、災害発生時の対応体制の強化を図るとともに、さらなる商品力およびサービス品質の向上に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

SBI損保、【ダイレクト型損保初】MS&ADインターリスク総研と降雹予測モデルの構築および精度検証を目的としたPoC(概念実証)を実施

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始