新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー損保、保険金支払確定から最短約1時間で保険金をセブン銀行ATMで受取ることができるサービスを開始

ソニー損保は、2021年12月1日から、火災保険の保険金の一部を、セブン銀行のATMを通じて受取ることができるサービス(*1)の提供を開始した。これにより、保険金のお支払いが可能と確認できた時点から最短約1時間で保険金を受取ることができる。
ATMを通じて保険金を受取ることができるサービスの提供は、ダイレクト火災保険では初(*2)となる。
■サービス導入の背景と目的
自然災害などにより被災されたとき、当面の生活のため早急に現金が必要となることもある。そこで、被災されたお客様に、より一層迅速に保険金を支払いできるよう、本サービスを導入した。火災保険の保険金の支払いが可能と確認できた時点から最短約1時間で、スマートフォンもしくは携帯電話(フィーチャーフォン)さえあれば、セブン銀行のATMを通じて、24時間365日いつでも現金で保険金を受取ることができる。
保険金受取までに必要な時間を銀行振込の場合(*3)に比べ大幅に短縮するとともに、銀行口座やキャッシュカードなどが無くても全国にあるセブン銀行ATMからの現金引出を可能とすることで、お客様の万一のときのサポートの充実と利便性向上を図る。
■サービス概要
お客様は、メールアドレスや携帯電話番号の提出に同意されれば、保険金支払が可能と確認できた時点から最短約1時間で全国にあるセブン銀行のATMで24時間365日、保険金の一部(上限10万円)を受取ることが可能である。
(*1)本サービスは、株式会社セブン・ペイメントサービスが提供する「ATM受取」の導入により提供する。
(*2)ダイレクト火災保険初であることは、火災保険を主にダイレクト販売している損害保険会社について、ソニー損保が調査したものである。(2021年12月3日時点)
(*3)通常同社から保険金を銀行振込で支払う場合、お客様の保険金受取は保険金支払確定の翌営業日以降となる。
ソニー損保では、火災保険に契約したお客様を確実にサポートできるよう、引続き、災害発生時の対応体制の強化を図るとともに、さらなる商品力およびサービス品質の向上に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー損保、2026年3月期第2四半期(中間期)決算概要を発表

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

ソニー損保、J.D.パワー「2025年カスタマーセンターサポート満足度調査(SM)<金融業界編>」ダイレクト系損害保険会社部門、5年連続第1位受賞

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始