新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、電話応対にデジタルツール(チャットボット)を導入

あいおいニッセイ同和損保は、契約車両の変更を希望するお客さま向けに、スマートフォンのカメラ機能とSMS機能を活用した「チャットボット」を10月より本格導入する。これにより、「通話時間の大幅な短縮」と「車検証確認の煩雑さの解消」を実現させ、お客さまの利便性向上及びコールセンター部門におけるDXを
加速する。 電話対応の場合、1件あたり平均21分間必要だった手続きが、チャットボットを活用することで平均13分間に短縮することが出来る。また、コールセンター部門における車両入替に要する時間について、年間5千時間超の削減を見込んでおり、従来以上にきめ細やかな対応ができる時間を創出する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、パラ水泳・荻原虎太郎選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、2024年度「お客さま第一の業務運営」に関する取組状況を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

ジブラルタ生命、「保全ペーパーレスシステム」の対象手続拡充および「給付金オンライン請求」の請求対象拡大

損保

あいおいニッセイ同和損保、保育現場の業務負荷軽減を支援する生成AIツールを開発

損保

あいおいニッセイ同和損保、外国人観光客向けレンタカーの安全運転啓発動画を全国のレンタカー事業者に無償提供開始

損保

東京海上ホールディングス、「東京海上グループAIガバナンスに関する基本方針」を制定