新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパンのSDGs経営とサステナビリティの取組み

損保ジャパンは、創業から130年の歴史の積み重ねのなかで、損害保険事業を通じて、持続可能な社会の実現に向けて貢献してきた。
SOMPOホールディングス(以下「SOMPO」)は、2021年度からの中期経営計画で、本業を通じて社会価値と経済価値の創出に取り組む「SDGs経営」を経営基盤に位置付け、「SOMPOのパーパス」実現に向けた経営上の重点課題である「マテリアリティ」を特定し公表した。
損保ジャパンの新中期経営計画においても、社会課題解決の主要な担い手になるべく、「SDGs経営」を事業基盤の1つに位置付け、地域社会やお客さま、代理店の皆さまとのパートナーシップにより、本業を通じた価値創造に取り組んでいく。
https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2021/20210802_2.pdf?la=ja-JP

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

損保

損保ジャパン、坂井市と『地域防災力向上に係る包括連携協定』を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

損保ジャパン、Kia PBVジャパンとKiaの日本展開に向け本格始動

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発