新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパンのSDGs経営とサステナビリティの取組み

損保ジャパンは、創業から130年の歴史の積み重ねのなかで、損害保険事業を通じて、持続可能な社会の実現に向けて貢献してきた。
SOMPOホールディングス(以下「SOMPO」)は、2021年度からの中期経営計画で、本業を通じて社会価値と経済価値の創出に取り組む「SDGs経営」を経営基盤に位置付け、「SOMPOのパーパス」実現に向けた経営上の重点課題である「マテリアリティ」を特定し公表した。
損保ジャパンの新中期経営計画においても、社会課題解決の主要な担い手になるべく、「SDGs経営」を事業基盤の1つに位置付け、地域社会やお客さま、代理店の皆さまとのパートナーシップにより、本業を通じた価値創造に取り組んでいく。
https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2021/20210802_2.pdf?la=ja-JP

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれが発覚

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始