新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、チャットボットによる自動車保険の住所変更手続きサービスを開始

三井住友海上は、2月17日から、チャットボット(※)による自動車保険の住所変更手続きサービスを開始する。
本サービスは、AI(人工知能)を活用し、同社オフィシャルWebサイト上で24時間365日、お客さまからのお問い合わせに自動応答するサービスである。デジタル化の進展等、社会環境が急速に変化する中、新たに自動車保険の住所変更手続きも、チャットボットで完結できるようになる。
なお、本システムの導入には、富士通が提供する「CHORDSHIP」の技術を活用し、MS&ADシステムズがプロジェクト管理を行った。
(※)チャットボットは、「対話(chat)」と「ロボット(bot)」という二つの言葉を組み合わせた造語で、「自動会話プログラム」のことである。
◆サービスの概要
(1)開始時期 : 2020年2月17日(月)9時~
(2)対象種目 : GKクルマの保険、GK見守るクルマの保険(ドラレコ型)、自動車保険・一般用
(3)対象範囲 : 自動車保険(個人)の住所変更手続き

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

損保

三井住友海上、アセットマネジメント会社Barings社に出資

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

損保

三井住友海上、HDI格付けベンチマークの「問合せ窓口」部門で12年連続となる最高評価「三つ星」を獲得

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始