新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、「株式会社Liquid」と資本業務提携を発表

東京海上日動はLiquid社が実施する第三者割当増資を引き受け、資本業務提携契約を締結したことを発表した。
1.背景・目的
同社グループデータ解析やAIなど先進テクノロジーを活用した新しい保険ビジネスモデル「InsurTech(インシュアテック)」へ積極的に取り組んでおり、中長期ビジョン「To Be a Good Company 2020」においても、テクノロジーを活用した革新的商品・サービス開発および販売、業務生産性向上を重点課題一つに掲げている。
Liquid社はヒトがインターネットにつながる時代(Io:Internet of ersons)の創出を軸に、世界で初めて生体認証のみで本人認証・決済サービスの商用化に成功するなど、次世代の社会インフラを支える技術を生み出してきた。
同社はLiquid社の革新的な生体認証技術を活用し、様々な商品・サービスを開発することで、お客様の一層利便性向上を目指していく。
2.資本業務提携の内容
同社は、Liquid社のパートナーとして初めての保険会社であり、Liquid社の生体認証技術を活用した保険契約手続き簡素化・高度化、新たな保険商品・サービス開発・普及などの検討を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ネオファースト生命、株式会社カーセブンデジフィールドとの業務提携を通じた保険サービス・情報提供を開始

損保

東京海上日動、育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供を開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

損保

東京海上日動、元保険募集人による金銭詐取および保険料の一時流用が発覚

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動の業務改善計画の進捗および改善状況について(その5)を発表

損保

東京海上日動、中小企業向け保険「超Tプロテクション」へのカスタマーハラスメント発生時の補償導入

生保

住友生命、カラダノートと資本業務提携を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIスマートドローンとドローンの普及促進に向けた協業を開始

損保

楽天ドローンと楽天インシュアランスプランニング、「楽天ドローン保険」を提供開始