新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損害保険協会、大阪府北部を震源とする地震の発生受け大阪市に対策本部を設置

損害保険協会では、6月18日、大阪府大阪市に対策本部 (奥田尚也本部長(同協会近畿支部委員長)を設置した。地震保険等に関する相談窓口は次のとおり。
●損害保険協会の相談窓口:そんぽADRセンター
ナビダイヤル
0570-022808
受付時間
9:15~17:00(土・日・祝日および12月30日~1月4日を除く)
●自然災害等損保契約照会センター
災害救助法が適用された地域で、家屋等の流失・焼失等により損保会社との保険契約に関する手掛かりを失ったお客様についての契約照会を受け付ける。
なお、原則として、被災した人(本人)、被災した人(本人)の親族(配偶者・親・子・兄弟姉妹)からの照会に限る。
・自然災害等損保契約照会制度
フリーダイヤル
0120-501331
受付時間
9:15~17:00(土・日・祝日および12月30日~1月4日を除く)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開