新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングスグループ、LGBTへの配慮など人間尊重ポリシーを改定

SOMPOホールディングスグループでは、このほど人間尊重ポリシーの改定を行い、性的マイノリティであるLGBTの社員やバリューチェーンを含めたすべてのステークホルダーの基本的人権を尊重すること、そして社員の健康維持・増進に取り組み活力ある労働環境を確保することを明示した。社員を含めたステークホルダーが活躍できる社会の実現に向けて、これまで以上に人権への配慮・促進、社員の健康維持・増進に取り組んでいく。
すでに国内グループ会社全社員を対象とするCSR研修(年1回)に「LGBT学習コンテンツ」を導入しており、今年度も継続実施する予定。また、グループ共通の人権等に関する相談窓口の開設や研修施設に「誰でもトイレ」、本社診療所に「誰でも更衣室」を設置するなど、インフラ面からのLGBT対応(バリアフリー化)も進めている。今後はさらに、LGBTアライ(=理解者)を増やす施策として、グループ社員を対象とした任意のLGBT勉強会を実施するなど、理解促進のためのネットワークを強化していく予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表