新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADインターリスク総研、「感染症+自然災害」 複合災害対応に関する企業向けコンサルティングを開始

MS&ADインターリスク総研は、新型コロナウイルスなどの感染症まん延期に地震や水害などの自然災害が発生した場合における企業の対応に関するコンサルティングサービスを開始する。
新型コロナウイルスなどの感染症の拡大局面で自然災害が発生した場合、すでに感染拡大防止対策として一部業務の縮小やテレワーク体制を実施しているため、円滑な初動対応や復旧対応ができない可能性がある。また、感染拡大防止対策を講じながらの災害対応はマスク・消毒液などの衛生資材の準備や対策本部・避難場所のソーシャルディスタンスなど、再検討しなければいけない課題が数多く存在する。
しかし、企業における一般的な災害対応マニュアルやBCP(事業継続計画)では地震や水害など単一の災害を想定して策定されていることが多く、感染症拡大期に災害が発生することを想定した内容になっていないことが一般的である。
MS&ADインターリスク総研では現状の災害対応マニュアルやBCPを感染症拡大期に発生する複合災害にも対応できるよう内容の見直しや新規策定の支援を行うサービスを開始した。
●本サービスの主な内容
1.チェックリストに基づく簡易アドバイス
既に策定済みの災害対応マニュアルやBCPについて、感染症発生期にも対応できるように専用のチェックリストに基づいて、見直しのポイントや改善事項をアドバイス
2.各種マニュアル策定支援
・災害対応マニュアルやBCPを策定されていないお客さまに対して、新たに複合災害型での見直し・策定を支援
3.各種訓練実施支援
見直し・策定したマニュアルやBCPに基づいた図上演習や実動訓練などを複合災害の観点も織り込みサポート

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設