新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

共栄火災、第30回海の中道はるかぜマラソン大会に特別協賛

共栄火災は、3月19日に福岡県福岡市の国営海の中道海浜公園で開催された、市民マラソンイベント「海の中道はるかぜマラソン大会」に特別協賛した。この大会は今年で30回目。同社は1997年から協賛を開始し、21年目となる。現在では、「共栄火災スポーツフェスタ」として定着している。玄海灘や博多湾を見晴らす健康的なエリアとして広く親しまれている海の中道海浜公園には、福岡県を中心に全国から約4000人のランナーが参加した。
同社は、福岡市に拠点を構える九州支店の社員を中心に25人がスタッフとして参加、キャラクターバルーンのチャリティー販売やアクセスチェッカー・ミニ(可搬式機器安全運転適性診断)による運転適性診断サービスの提供でイベントを支援した。
当日は、同社のキャラクター「サイ吉」とFM福岡のキャラクター「くまP~」が会場を訪れ、イベントを盛り上げた。同社のブースには多くの参加者が訪れ、キャラクターバルーンの売上金4万3000円は、公益社団法人福岡県交通遺児を支える会(福岡市中央区)に全額寄付、交通遺児のために役立てられる予定。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

生保

太陽生命、「第8回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

太陽生命、「太陽生命プレゼンツ IIHFワールド・ガールズ・アイスホッケー・ウィークエンド」(アイスホッケー教室:福岡)に協賛

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付

損保

SBI損保、プラスヴォイスと協力し、きこえない・きこえにくい人も安心して楽しめるイベントを目指し、「遠隔手話通訳サービス」を提供

生保

富国生命、「フコク生命 2025 グリーンリボンランニングフェスティバル」に特別協賛

生保

かんぽ生命、2026年3月からスタートするDREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2026に協賛

生保

日本生命、日本オリンピック委員会(JOC)・日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)と共同ACTION開始

損保

共栄火災、10月に全年齢型傷害保険「100年保険」を発売