新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、SOMPOリスク、リスクマネージャー養成講座を開講

損保ジャパンとSOMPOリスクは、リスクマネジメントの高度化に取り組む企業および企業内代理店等を支援するために、リスクマネージャー養成講座を2025年1月に開講する。
1.背景
近年、自然災害の激甚化やサイバーリスク、地政学リスクなどの新たなリスクが顕在化し、急激な環境変化が起こる中で、企業はリスクマネジメントに関わる取組みを強化していくことが求められている。
そこで、SOMPOグループが有するリスクマネジメントや保険商品に関わる知見を活用することで企業のリスクマネジメント強化を支援するリスクマネージャー養成講座を開講することとした。本取組みは「新しい損保ジャパン」を目指すプロジェクト「SJ-R」の実現に向けた取組みのひとつとしている「保険本来の価値を追求した高品質なサービス提供」の実現を目指すものである。
2.概要
リスクマネージャー養成講座は、企業および企業内代理店等がリスクマネジメントの高度化を図るために必要な人材である「リスクマネージャー」を育成することを目的としている。その第一歩として、リスクマネジメント手法の1つであるリスクファイナンス、なかでも保険に精通している「保険リスクマネージャー」のための養成講座を開講する。
(1)対象者
①企業の総務・財務部門およびリスク管理部門等で、全社リスクマネジメントや保険手配等に関わられている方
②企業内代理店等の募集人で、保険リスクマネージャーとしての知識を深めたい方
(2)開催期間
第1期2025年1月~2025年6月(受講期間:半年間)
(次回は、2025年4月から9月までの期間で開講を予定している。)
(3)開講するコース
2025年1月に開講するコースは以下を予定している。
※受講者数によってカリキュラム等を変更することがある。
3.今後の展開
損保ジャパンとSOMPOリスクは、リスクマネジメントの高度化に取り組む企業および企業内代理店を支援するために上記コースに加え、受講者の要望等を聞きながら、経営課題解決に重点を置いたERM(統合型リスク管理)に関するコースや、より高度なリスクマネジメントに関するコースを順次開講する予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

共済損保

JA共済連、『交通安全MAP』を公開