新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、企業向けに「リスクマネジメントと損害保険」を作成

損保協会は、企業のリスクマネジメントの必要性や損害保険の位置づけ、保険の原理原則等に関する基礎的な情報をまとめた「リスクマネジメントと損害保険」を作成した。
一部の会員会社で発生した保険料調整行為の一因として、企業の事業活動における損害保険本来の価値を保険会社からお客さま(企業)に伝える取組みが不十分であったことが挙げられる。
これを踏まえ、同協会に設置した「業務抜本改革推進プロジェクトチーム」では、改めて損害保険業界として、そうした情報をお客さまに伝えるための態勢を整え、企業のリスクマネジメント力の向上を支援していけるよう、検討を進めてきた。本ツールは、この取組みの第一歩として、損害保険会社が提案する保険やサービスをお客さまに検討・選択する際の前提知識となる基礎的な情報を解説したもので、今後、会員会社を通じてお客さまに届けていく。
同協会では、引き続き企業のリスクマネジメント力の向上に資する企画を検討していく。
■リスクマネジメントと損害保険(2024年7月版)
https://www.sonpo.or.jp/news/release/2024/pdf/20240722_01.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

損保共済

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化