新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADインターリスク総研、土砂災害リスク評価マップ「どしゃブル(R)リスク評価マップ」開発

MS&ADインターリスク総研とパシフィックコンサルタンツ株式会社は、土砂災害リスクを可視化する「どしゃブル(R)リスク評価マップ」を開発した。本マップは、建設コンサルタントとして防災・減災分野で国内有数の業務実績をもつパシフィックコンサルタンツ社が開発したどしゃブル雨量指数を用いて、全国一律の指標で土砂災害リスクを評価することが可能である。本マップを自然災害リスク評価サービス等のコンサルティングサービスに活用することで、平時における土砂災害リスクの啓発を行っていく。
【背景】
気象庁が公開する土砂キキクル(大雨情報(土砂災害)の危険度分布)は、大雨が予見される状況での土砂災害発生の危険度の高まりを把握することができるが、土砂災害が発生するような強い雨が発生する頻度を踏まえた、潜在的な危険度を知ることはできない。
そこで、平時における土砂災害リスクの啓発を目的として、全国一律の指標による土砂災害リスク評価マップ「どしゃブル(R)リスク評価マップ」を開発した。
【どしゃブル(R)リスク評価マップの概要・特徴】
(1)パシフィックコンサルタンツ社が開発したどしゃブル雨量指数を用いて、2006年から2021年までの15年分の解析雨量データ(気象庁)を分析
(2)土砂災害が発生するような強い雨が1年間で発生する頻度を見える化
(3)土砂災害警戒区域等と重ね合わせることで、地形と降雨の両面から土砂災害リスクを評価
(4)土砂災害警戒区域等に指定されない山間部も対象であり、発電所、鉄塔、パイプライン等のリスク評価が可能

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、【国内初】大規模雹災発生時の被害車両の損害確認を自動化し、保険金支払いを迅速化

生保

SOMPOひまわり生命、AI-OCRの導入によりデータ入力の自動化を実現

生保

太陽生命、デジタル技術を活用した営業端末を開発

生保

住友生命、睡眠習慣改善サービスの開発に向けた株式会社ACCELStarsへ出資

損保

三井住友海上、IoTスマートごみ箱で観光地のごみ散乱抑止と再資源化を推進

損保

あいおいニッセイ同和損保、AIを活用した地盤と建物の地震危険度指標化プログラムを開発

損保

東京海上日動、浸水の即時把握を可能とする水災対策ソリューション「リアルタイムハザード」の提供開始

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、人的資本経営に取り組む企業向けに保険料割引制度を導入

損保

SBI損保、IDOMの修理工場へ透明性向上のための鈑金工程確認システムを導入

損保

日新火災、自宅周辺の水害・地震リスク情報を手軽にチェックできる「すまいのリスクマップ」を提供開始

関連商品