新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、共済掛金率変更および仕組改訂を実施

JA共済連は、市中金利動向等を考慮し、10月1日に生命総合共済の共済掛金率を市中金利等に応じて契約月ごとに設定する方法に変更する。また、令和5年10月1日に団体信用生命共済の仕組改訂を実施する。
●生命総合共済の共済掛金率の変更一時払終身共済(平28.10)、生存給付特則付一時払終身共済(平28.10)および一時払介護共済の予定利率について、現在は契約月によらず同一の率を適用しているところ、市中金利等に応じて契約月ごとに設定する方法に変更する。
これにより、足元の金利水準が継続する状況においては、組合員・利用者の皆さまに、これまでより低廉な共済掛金で保障の提供が可能となる。
<予定利率>
■対象共済種類・予定利率
・一時払終身共済(平28.10)
変更後:市中金利等に応じて契約月ごとに設定
現行:年0.3%
・生存給付特則付一時払
変更後:終身共済(平28.10)市中金利等に応じて契約月ごとに設定
現行:年0.3%
・一時払介護共済
変更後:市中金利等に応じて契約月ごとに設定
現行:年0.4%
●団体信用生命共済の仕組改訂
1.仕組改訂の趣旨および概要
近年、住宅価格の高騰等により住宅ローンの借入単価が増加傾向にあり、夫婦等での連帯債務による借入が増加している。このような状況を踏まえ、連帯債務で住宅ローンの借入を行う共働き世帯等における生活基盤の保護を図るため、連帯債務者のいずれか一方が万一の場合に債務残高と同額の共済金を支払う連生タイプの団体信用生命共済を導入する。
2.対象共済種類
団体信用生命共済
三大疾病保障特約付団体信用生命共済

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済連、「令和7年度から9年度JA共済3か年計画」および「令和7年度のJA共済事業計画」を決定

損保

JA共済連、「てぃ先生」とコラボした交通安全啓発動画を公開

損保

JA共済連、令和7年4月1日付組織機構を改編

生保

かんぽ生命、2025年4月1日以降に適用する前納払込保険料等を改定

生保

明治安田生命、「明治安田生命つみたて学資」<無配当こども保険>の保険料率および契約者年齢範囲を改定

共済協会・団体

こくみん共済coop〈全労済〉、終身生命共済および個人長期生命共済の予定利率を引き上げ

生保

住友生命、保険金据置利率等を改定

生保

ソニー生命、「学資保険(無配当)」の保険料率等を改定

損保共済

JA共済連、令和6年度JA共済全国小・中学生書道・交通安全ポスターコンクールの入賞者を決定

共済損保

JA共済連、令和6年度JA共済全国小・中学生交通安全ポスターコンクールテーマ分析結果レポートを公表

関連商品