新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、ビッグモーター社による不正事案に関する第三者からなる社外調査委員会設置

SOMPOホールディングスは、ビッグモーター社(ビッグモーター、ビーエムホールディングス、ビーエムハナテンの3社をいう。)による自動車保険金不正請求への同社子会社である損保ジャパンの対応に関する調査について、客観性、透明性、独立性の観点から第三者である社外の有識者(委員長:山口幹生弁護士ら3名のこれまで同社と利害関係を一切有しない社外弁護士)からなる社外調査委員会を立ち上げること。なお、7月26日付けで、本件に関し、損保ジャパンにおいて設置した社外調査委員会は、同社が今回設置する本社外調査委員会へ移行し、その透明性を高めていく。
1.本社外調査委員会の目的
(1)ビッグモーター社による自動車保険金の不正請求への対応ならびに過去からの取引における予兆
把握および予防対策の事実関係の解明(入庫紹介の停止、再開、再停止における経営判断、保険金支払簡易査定導入、入庫紹介の経緯を含む)
(2)上記の事実関係を踏まえた、対応上の課題・問題点に関する原因の分析
(3)上記の原因分析を踏まえた、再発防止策の提言
2.設置日(損保ジャパン社外調査委員会から同社社外調査委員会への移行日)
2023年8月7日
3.今後の対応
同社グループは、本社外調査委員会の調査に対して全面的に協力していく。調査報告書を受領次第、速やかに結果を公表する。なお、上記1.(1)については事実関係が解明され次第公表する。また、本件が同社連結業績に与える影響については、本社外調査委員会による調査結果を踏まえて、判明次第速やかに知らせるとしている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、S&P Global社「The Sustainability Yearbook2025」で世界の上位15%に選定

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

SOMPOホールディングス、国際財務報告基準(IFRS)を任意適用

損保

損保ジャパン、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年2月末時点)

生保

SOMPOホールディングス、オリコによる株式会社DeNASOMPOCarlifeの株式取得(連結子会社化)およびオリコ/SOMPOの業務提携契約を締結

生損

SOMPOホールディングス、SOMPO×女子サッカー共創企画「OUR STORIESプロジェクト~あなたの声を、私たちみんなの物語に~」を展開

生損

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

SOMPOホールディングス、4月1日付組織変更

損保

SOMPOホールディングス、新たなグループ経営体制を発表