新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス、介護者向けメンタルケアサービスの開発に向けた実証実験を開始

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングスとMS&AD Ventures Inc.は、3月から、SELFと協業し、介護者向けのメンタルケアと介護に関わるライフサポートを目的とする新サービスの開発に向けて実証実験を開始した。
◆実証実験の概要
本実証実験では、SELFが開発・運営する会話型ライフサポートアプリ「SELF」の基盤を活用する。アプリ内のキャラクターが家族介護者と日常的に会話し、日々の悩みや介護に関わる課題を捉えて、『ストレスや不安の受け止め』『こころの状態の可視化』『介護知識の充実』などのソリューションを提案する。
ユーザーへの提案には、MS&ADグループが有する健康に関わる知見やノウハウも活かし、精神的疲労や介護への不安を軽減していく。
◆今後の展開
本実証実験においてユーザーへの有効性が確認できることを前提に、専門介護者や家族介護者の親族等まで対象範囲を拡大し、より具体的な介護情報やサービスの提案を含む、トータルサポートサービスの構築を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、食品ロス削減に寄与する損害防止サービス開発に向けた実証実験を開始

損保

三井住友海上、「車両水没緊急アラート」の実証実験を開始

損保

三井住友海上、安全・安心な自動運転の普及を目指して、遠隔監視・事故対応サービスの構築に向けた実証実験を開始

損保

損保ジャパン、西東京市での「歩行者先進安全支援」実現に向けた共同実証に参画

生保

三井住友海上あいおい生命、生成AIを起点にDXを加速

損保

あいおいニッセイ同和損保、【国内初】オンデマンド型自動運転(Lv.4)サービスの社会実装に向けた自動運転遠隔監視実証を実施

損保

損保ジャパン、LINEによるコミュニケーションを活用した水道管凍結被害の軽減に向けた実証実験を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、森林施業適期判断とカーボンニュートラルに向けドローンを活用した実証実験を開始