新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、フェムテック領域のビジネス共創、データ利活用のコミュニティ「Value Add Femtech(TM) Community」に参加

三井住友海上は、NTTコミュニケーションズ(以下「NTT Com」)が創設するビジネス共創コミュニティ「Value Add Femtech(TM) Community」に参加する。
NTT Comは、フェムテック(FemTech)領域のビジネス共創および各事業者が保有するヘルスケアデータを活用して新たな付加価値を生み出すために、1月23日に本コミュニティを創設した。本コミュニティは、参加事業者間で、各社が保有するデータやサービス、ソリューションを安全に利活用し、女性のQuality of Life(以下 QOL)の向上に繋がる新たな製品、サービスの開発などを検討していく。
本コミュニティは、さまざまなフェムテックの事業者間でのデータ連携、利活用により新たな高付加価値製品、サービスの開発や提供を行い、エンドユーザである女性のQOL向上を目指す事業者間コミュニティである。
同社は、参加事業者が提供する製品やサービスに対し、損害保険の仕組みやノウハウを提供することによって、さまざまな課題の解決を目指す。参加事業者が保有する予防・治療・ケアにいたる各ステージにおける複数のデータを収集・蓄積、さらに分析・活用し、データの付加価値を向上させ、新たなヘルスケアサービスの開発を実現する。また、参加事業者は、女性の健康やライフステージに関するディスカッションの機会を通じて、課題解決につながる製品・サービスを共同開発するなど、互いの有するアセットを活用したビジネス共創を実現できる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

三井住友海上、ドラレコによる降雹アラートサービスを提供開始

損保

三井住友海上、病気の早期発見・適切な治療の選択を支援する新たな補償の提供開始

損保

三井住友海上、「全日本選抜柔道体重別選手権大会」で玉置桃選手が優勝

損保

三井住友海上、【人事改革】「スキル型人事制度」を導入

損保

MS&ADホールディングス、W.R.Berkley 社創業家との提携・出資にかかる協力関係 (Investment and Voting Agreements)締結