新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、「秋田県自転車条例」定着へ向けた秋田市へ自転車用反射器材寄付

損保ジャパンは、2021年8月1日に施行された「秋田県自転車の安全で適切な利用の促進に関する条例」(以下「秋田県自転車条例」)の定着に向けて、秋田市へ自転車用反射器材を寄付した。
損保ジャパンは、秋田県民の安心・安全を守るため、秋田県との包括連携協定に基づき秋田県自転車条例の周知と安全啓蒙活動、自転車損害賠償責任保険への加入促進活動を実施している。
秋田県自転車条例では、交通事故防止対策として、自転車側面への反射器材の取付が推奨されている。
秋田市では、秋田県自転車条例の施行を受け、交通事故防止対策として自転車用反射器材の無償配布による啓蒙活動の実施を予定していることから、その目的に共感し配布用の自転車用反射器材を寄付した。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、最新の全国交通事故多発交差点マップを公開

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈