新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、「秋田県自転車条例」定着へ向けた秋田市へ自転車用反射器材寄付

損保ジャパンは、2021年8月1日に施行された「秋田県自転車の安全で適切な利用の促進に関する条例」(以下「秋田県自転車条例」)の定着に向けて、秋田市へ自転車用反射器材を寄付した。
損保ジャパンは、秋田県民の安心・安全を守るため、秋田県との包括連携協定に基づき秋田県自転車条例の周知と安全啓蒙活動、自転車損害賠償責任保険への加入促進活動を実施している。
秋田県自転車条例では、交通事故防止対策として、自転車側面への反射器材の取付が推奨されている。
秋田市では、秋田県自転車条例の施行を受け、交通事故防止対策として自転車用反射器材の無償配布による啓蒙活動の実施を予定していることから、その目的に共感し配布用の自転車用反射器材を寄付した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

生保

朝日生命、社内募金(「朝日の月」醵金)を社会福祉団体へ寄付

損保

日新火災、第28回全国高等学校俳句甲子園を応援-全国大会でボランティア実施・ブース設置-

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

協会・団体損保

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈