新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、電話応対にデジタルツール(チャットボット)を導入

あいおいニッセイ同和損保は、契約車両の変更を希望するお客さま向けに、スマートフォンのカメラ機能とSMS機能を活用した「チャットボット」を10月より本格導入する。これにより、「通話時間の大幅な短縮」と「車検証確認の煩雑さの解消」を実現させ、お客さまの利便性向上及びコールセンター部門におけるDXを
加速する。 電話対応の場合、1件あたり平均21分間必要だった手続きが、チャットボットを活用することで平均13分間に短縮することが出来る。また、コールセンター部門における車両入替に要する時間について、年間5千時間超の削減を見込んでおり、従来以上にきめ細やかな対応ができる時間を創出する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

損保

あいおいニッセイ同和損保、3年連続、早稲田大学法学部へ寄附講座「メタバースと法」を提供

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、NECと米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携

損保

あいおいニッセイ同和損保、新TV-CM「テレマにアプデ保険のプロが伝える事故対応」篇/「テレマにアプデ保険のプロが伝える安全運転」篇を9月22日より全国でオンエア開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

損保

あいおいニッセイ同和損保、カーナビ機能連動による「走行位置予測に基づく降雹アラート」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、伊藤忠商事と米スタートアップのMOTER Technologiesが戦略的資本提携