新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会四国支部、NHK松山放送局で「災害からの生活再建に欠かせない地震保険の重要性」を解説

損保協会四国支部は、NHK松山放送局の求めに応じてNHKラジオ第1に生出演した。
これは、同局の番組「四国防災ネットワーク」の中で、東日本大震災から10年が経過することから、各業界の関係者に声がけをして特集を組むことになり、今般、損保業界を代表して同会四国支部に声がかかったものである。
当日はNHKアナウンサー瀬戸 秀夫氏の問いかけに対し四国支部職員が解説・説明した。
出演日:3月15日(月)07:40~07:50
放送局:NHKラジオ第1(四国4県内の放送)
番組名:四国防災ネットワーク
※放送された音声データと発言した内容
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/bousai/210315.html
テーマ:災害からの生活再建に欠かせない地震保険の重要性
◆概要
次の4点について解説した。
1.東日本大震災における住宅被害と再建費用の実態
2.四国の地震保険加入率の実情
3.加入する際に気を付けなければならないことは?
4.南海トラフ巨大地震に備えて私たちにできることは?

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

損保

損保協会、「代理店業務品質に関する評価指針」(案)の 意見公募結果を公表

損保協会・団体

損保協会、俳優の田畑志真さんを起用した2025年度防火ポスターを作成

協会・団体損保

損保協会、超大規模地震に対応する業界共同システム「地震損害申告サポート(損害状況申告方式のWEB化)」運用開始

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、特設サイト「お客さま・社会からの信頼回復に関する損保協会の取組み」を開設

損保協会・団体

損保協会、自動車修理時の確認ポイントを解説する動画を作成

損保協会・団体

損保協会、高等学校における損害保険に関する教育の実態調査(4回目)を実施

協会・団体生損

損保協会および生保文化センター、カードゲーム教材「ソナソナ~備える者たちに幸あれ~」 作成