新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPO環境財団、2020年度環境保全プロジェクト助成先を決定

SOMPO環境財団は、2020年度の「環境保全プロジェクト助成」として、環境問題に取り組むNPO10団体に合計198万円を助成することを決定した。
1.「環境保全プロジェクト助成」の概要
「環境保全プロジェクト助成」は環境問題解決への取組み推進および環境分野の人材育成を目的として、環境問題に取り組むNPO団体の活動を支援するものである。
(1)助成対象となるプロジェクト
次の3つの条件を満たすプロジェクトが対象となる。
①活動の内容
原則として、国内において「自然保護」「環境教育」「リサイクル」「気候変動対応」などの分野で、実践的活動や普及啓発活動を行うもの
②原則として2020年度中に開始予定のもの(すでに開始されているプロジェクトも対象)
③継続性、発展性を持つプロジェクトであり、その成果が公益のために貢献するもの
(2)助成対象団体
次の2つの条件を満たす団体が対象となる。
①2020年12月末時点で公益法人、NPO法人または任意団体としての環境保全活動実績が2年以上あること
②助成対象となったプロジェクトの実施状況および収支状況について適正に報告できること
2.助成先について
2020年9月から10月にかけて募集を行ったところ、57件の応募があった。
SOMPO環境財団の認定委員会が厳正に選考し、10団体への助成を決定した。
〇2020年度 環境保全プロジェクト助成先一覧
1  奥雲仙の自然を守る会
2  愛知守山自然の会
3  NPO法人はとやま環境フォーラム
4  つくし野ビオトーププロジェクト
5  特定非営利活動法人うきしろ桜山会
6  我孫子市岡発戸・都部谷津ミュージアムの会
7  特定非営利活動法人きょうとグリーンファンド
8  認定NPO法人びわこ豊穣の郷
9  阿南再生可能エネルギーケンキュウカイ
10 特定非営利活動法人屋久島うみがめ館

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速