新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、ペット共生型賃貸集合住宅を開発

アイペット損保は、ペットと安心して暮らせる賃貸集合住宅の供給が不足している*1という課題に取り組むため、独自に土地を取得し、ペット共生型賃貸マンション*2の建設に着手した。
現在計画している物件は下記の通りである。
[高尾プロジェクト]
竣工:2021年6月予定
アクセス:JR中央線・京王線高尾駅徒歩6分
[吉祥寺プロジェクト]
竣工:2021年度内予定
アクセス:JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅バス12分
高尾プロジェクトは、ペットと暮らす家を多く手掛けている前田敦一級建築士を招請し、ペットとのより快適な暮らしを支援する賃貸マンションを企画している。
*1 1都3県の新築賃貸集合住宅のうち、約20%がペットを飼育してもいい「ペット可」賃貸マンション、そのうちの約70%が単身世帯向け(同社調べ)
*2 ペットと共に暮らすことを前提とした「ペット共生型」賃貸マンション
同社はこれまで、専門家監修による犬・猫情報サイトや、犬・猫の病気や事故を未然に防ぐための対策を紹介する専門情報コンテンツ「うちの子HAPPYPROJECT」の運営、うちの子HAPPYマラソンなどのイベント開催を通して、飼い主とペットの暮らしをサポートしてきた。
本プロジェクトは、同社が培ってきたこうした知識やノウハウを集結し、従来のペット可賃貸マンションとは異なる、ペットと共に暮らすことを前提とした「ペット共生型」賃貸マンションの普及を促進する。具体的には、ペットとの暮らしに配慮した間取り、ペットが立ち入れないキッチン、リビング内のペットスペース、ペットに配慮した階段・スロープ、専用ドッグランや足洗い場などの共用設備に加え、同社の多様な提携サービス等の提供により、ペットを飼育する人の暮らしを支援する。また、ペットを飼育しない人も快適に暮らせるよう、マナー啓発等により適切な飼育状況の維持に努め、ペットが地域のかすがいとなるような住環境づくりを目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

損保

アイペット損保、保険金請求が多いペットの傷病ランキング2025を発表

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現