新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADインターリスク総研、水災リスク情報一括確認システム(愛称「スイサーチ」)を開発

MS&ADインターリスク総研は、今般、台風の接近や大雨の発生等の水災が予見される際に、リアルタイムで気象情報の把握や各種対応・判断のタイミング(=警戒ステージ)を自動で判定する、水災リスク情報一括確認システム「スイサーチ」を開発した。
1.「スイサーチ」の概要
台風の接近や大雨の発生等の水災が予見される際、企業は全国各地の自社拠点で水災被害が発生する可能性=「事態の深刻度」を把握して、各種判断を行う必要がある。しかし、刻一刻と変化する緊迫した状況の中、さまざまなWEBサイトを通じて複数拠点の情報を収集し、事態の深刻度を判定することは非常に困難である。そこで、MS&ADインターリスク総研は、「多数の拠点の水災関連情報を一度にまとめて」確認できるシステムを開発し、会員制WEBサイトとして提供を開始する。
2.「スイサーチ」の特長
(1)各種注意報、警報等をリアルタイムで表示
気象庁から発令される各種注意報、警報等の情報を収集し、リアルタイムにWEBサイトへ表示する。
(2)拠点ごとの事態の深刻度を判定
拠点ごとの事態の深刻度を「警戒ステージ」として判定することで、深刻度に応じた業務の停止判断等に役立てることができる。また、最大300拠点まで、全拠点の情報を確認することが可能である。
(1)(2)とも日本全国どこでも水災被害の発生する可能性が高まっている拠点を確認することできる。また、水災の発生が予想される場合に、帰宅指示や営業停止、設備等の安全措置を早期に講じる必要があるが、「スイサーチ」は、「水災BCP」や「タイムライン防災」の判断材料としても活用できる。
3.システムの利用方法と料金
(1)利用方法:
会員制WEBサイトへの登録が必要となる。
(2)利用料金:
年間9万円(税別)。
同社とコンサルティング契約を結んでいる企業は、無償で利用できる。
4.機能拡充を予定
2020年秋頃に、「水害発生状況の推定」、「訓練用データの提供」の機能を拡充する予定である。
5.今後の対応
MS&ADインターリスク総研は、今回のサービス提供と並行して、本システムの活用を前提とした「水災BCPの高度化」、「初動・復旧訓練の実施」等のコンサルティングを展開し、企業の防災・BCM対応を支援していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、対面営業AIアプリの試行を開始~スタートアップ企業のイノベーション創出力を活かした取組み

損保

あいおいニッセイ同和損保、早稲田大学商学部に提携講座を開講

損保

あいおいニッセイ同和損保、【国内初】環境・生物多様性に関する事業リスク定量化アプリの開発を開始

損保

三井ダイレクト損保、「強くてやさしい」を支えるマーケティングシステムを構築

損保

三井住友海上、アジャイル開発の新基盤「MS Agility Platform」を構築

生保

SOMPOひまわり生命、持続血糖測定を活用したスマートフォンアプリにより糖尿病予備群の体重と血糖値を改善

損保

あいおいニッセイ同和損保、自動運転レベル4による自動運転路線バスの定期営業運行に向け、市街地での自動運転率100%を目指した実証実験に参画

生保

SBI生命、社内サービスデスク業務のAIオペレーター対応を開始、本人確認を声紋認証で行う仕組みも導入

損保

損保ジャパン、SOMPO流「逃げ地図」づくりワークショップの本格展開を開始

損保

三井住友海上、社員向け生成AIチャットツール「MS-Assistant」に損害保険業務の専門的な照会応答機能を追加

関連商品