新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、自然災害発生時に事故の連絡から支払いまでWEB上で完結できるサービスを開始

あいおいニッセイ同和損保は、自然災害発生時の保険金請求手続きにおける、お客さまの利便性向上および迅速な保険金の支払いに向け、8月1日より、事故の連絡から保険金の支払いまでの全ての請求手続きを、WEB上で完結できるサービスを開始する。
◆WEB完結型請求の概要と効果
お客さまからの事故の連絡や必要書類の提出、同社からの経過の案内等、災害に関する保険金請求手続きの全てを、電話や郵送を介さずWEBで完結することが可能※1になる。
※1 事故の内容によっては、利用できない場合がある。
<機能概要と効果>
・お客さまが同社公式HPで自然災害による事故の連絡を行った際に同社からお客さまへ送信する受付完了メールで、WEB完結型請求に使用するチャットボットのアクセス先を即時案内する。
→同社からの必要書類の到着を待たずに、すぐに保険金請求手続きができる。
・従来は紙の「保険金請求書」に記入していた内容(請求者の氏名・住所、保険金の振込口座等)を、チャット形式でWEB上にて回答できる。被害物の写真や見積書も、画像での提出が可能。
→書類の作成や返信の手間はなくなり、いつでも簡便に保険金請求手続きができる。
書類の郵送や開封に要する時間もなくなり、支払いまでの日数は従来よりも7日程度短縮され、より一層迅速な保険金の支払いが実現する。
・お客さまから同社が書類(画像)を受領した際や、同社からお客さまへ支払金額を連絡する※2際は、同社よりお客さまのスマートフォンにショートメールで案内。
→お客さまは、電話での確認を省略し、支払いまでの進捗状況を確認できる。
※2 支払金額について詳しい説明が必要な場合等は、電話にて案内される場合もある。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

協会・団体生保

生保文化センター、「生命保険と税金の知識」改訂