新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、セルフコンディショニングサポートツールの提供開始

三井住友海上、MS&ADインターリスク総研とBipoji Labは、企業・組織の健康経営サポートツール「オフィスで自宅でカンタン体操」を共同開発し、取引先企業向けに提供を開始する。
◆ツールの内容
本ツールは、在宅勤務等でデスクワークが続いた際に生じる不安や悩みを解消する、「運動(筋力アップ)」「ストレッチ」「肩こり」「腰痛」の4つのカテゴリ別に作成している。そのツールに表示されたQRコードを読み取ると、東京大学医学部附属病院22世紀医療センター運動器疼痛メディカルリサーチ&マネジメント講座の特任教授である松平浩氏が実演するYouTube動画へ簡単にアクセスでき、そのお手本を見ながら実践することができる。セルフコンディショニングツールとして、体調不良を防ぐとともに気分転換につながる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

協会・団体損保

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

損保

三井住友海上、アセットマネジメント会社Barings社に出資

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

損保

三井住友海上、HDI格付けベンチマークの「問合せ窓口」部門で12年連続となる最高評価「三つ星」を獲得

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現