新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADホールディングス、あいおいニッセイ同和損保、あいおいニッセイ同和損保による国内劣後特約付無担保社債を発行

MS&ADホールディングスおよび子会社であるあいおいニッセイ同和損保は、財務健全性の強化を目的として、国内劣後特約付無担保社債の発行に関する包括決議をしたので、その概要を発表する。
・発行体      あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
・社債の種類    国内劣後特約付無担保社債
・発行総額     上限500億円
・償還期限     ①5年経過時点で任意償還可の60年債(60NC5債)②10年経過時点で任意償還可の60年債(60NC10債)
・利率       ①当初5年間:1.5%以下、5年以降:6か月円LIBOR+1.5%以下、10年以降:6か月円LIBOR+2.0%以下②当初10年間:2.0%以下、10年以降:6か月円LIBOR+2.0%以下
・利息支払の方法  払込期日の翌日から償還期日まで利息をつけ、半年ごとに利息を後払いする
・発行価格     各社債の金額100円につき金99円以上とする
・償還方法     満期一括償還ただし、買入消却、期限前償還条項を付すことができる
・発行時期     2019年9月1日から2019年12月31日まで
・担保・保証    担保・保証は付さない
・社債等の振替に関する法律の適用   本決議に基づき発行する社債の全部について、「社債、株式等の振替に関する法律(平成13年法律第75号)」の規定の適用を受ける
・その他      その他社債発行に必要な一切の事項については、上記の範囲内で経営企画部担当役員に一任することとし、社債発行後開催される取締役会において、その詳細内容を報告する
なお、具体的な発行時期、発行総額、償還期限、利率、発行価格等については今後決定

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

あいおいニッセイ同和損保、パラ水泳・荻原虎太郎選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、2024年度「お客さま第一の業務運営」に関する取組状況を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

損保

MS&ADホールディングス、特別協賛「MS&ADカップ2025」を開催

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表