新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アニコム損保、『ペット探偵による迷子捜索サービス』提供開始

アニコム損保は、万が一、大切なペットが迷子になった場合に、迷子捜索を専門に行うペット探偵が迷子の捜索を行う『ペット探偵による迷子捜索サービス』の提供を開始する。
■万が一の時に頼りにできるサービス
2017年度に全国の保健所等に収容された犬猫100,648頭のうち、犬の89%(34,396頭)、猫の82%(50,991頭)が所有者不明といわれている。アニコム損保では、これまで「迷子捜索サポートマップ」上での呼びかけ、迷子が発生した地域でのネットワークを活かした「迷子捜索依頼」メール配信システムで迷子捜索の手伝いをしていたが、この度『ペット探偵による迷子捜索サービス』を追加する。
■動物の行動習性を熟知したペット探偵による捜索
本サービスは、アニコム損保とジャパンロストペットレスキューが提携して実施するサービスで、契約者の依頼に応じて、迷子捜索を専門に行うペット探偵が捜索を行う。(3日間の捜索料金と出張料は無料である。4日目以降もペット探偵の利用を希望する場合費用は契約者の自己負担となる)。動物の行動習性を熟知した専従スタッフが捜索し、発見率は猫で約85%程度。万が一、ペットが迷子になってしまった場合のお守りとして頼りにできるサービスである。
■動物の殺処分ゼロを目指して
アニコム損保では動物の殺処分ゼロを目指して、迷子の動物の捜索サポートや譲渡会の開催協力などの活動を行っている。
迷子で家に帰れないペットが1頭でも減少することを目指しての『ペット探偵による迷子捜索サービス』を始め、今後も動物福祉への貢献を続けていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

損保

アニコム損保、ペット特化型マーケティングリサーチサービス『ani voice』モニター登録者数が20,000人を突破

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付