新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

共栄火災、「2018野尻湖トライアスロンin信州信濃町」に協賛

共栄火災は、去る7月7日(土)・8日(日)に、長野県上水内郡信濃町の野尻湖特設会場及び周辺コースで開催された「2018野尻湖トライアスロンin信州信濃町」に協賛した。
この大会は1990年から開催されており、今年で29回目の開催となる。同社はスポーツ・文化支援活動の一環として第1回大会より協賛を続けている。
競技には、個人の部に413名、リレーの部に12チーム・36名の合計449名が参加した。豊かな自然の中で野尻湖を泳ぐスイム1.5km、バイク45km、黒姫山麓を走るラン11kmの3種目で競った。
個人総合では渡邊哲也選手(22歳、学連)が2時間23分30秒で、女子個人総合では野口まなみ選手(19歳、学連)が2時間44分15秒で、リレーの部ではアート金属工業C・E・Oチームが2時間41分48秒で優勝した。
本大会は、信濃町の多くの町民が軽食や飲料の補給所や交通整理などでボランティアとして参加するなど、信濃町の地域振興的な恒例行事としてすっかり定着している。同社はこのように地域が一体となって開催されるトライアスロンや市民マラソンなどのスポーツ・文化活動の支援に力を入れており、今後もこの種のイベントを積極的に支援していく予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催