新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、FINOLABに参画

東京海上日動は、日本初の金融オープンイノベーション拠点「The FinTech Center of Tokyo, FINOLAB」(以下、FINOLAB)に保険会社として初めて参画する。
1.FINOLAB 概要
FINOLAB は、世界有数の国際金融センターである東京・大手町エリアを拠点とする、FinTech のエコシステムの形成および新規ビジネス創出を目的としたコミュニティ&スペースである。三菱地所、電通、および電通国際情報サービスが共同運営し、国内外のスタートアップ39 社および事業法人9 社が会員として参画している。(2017年8月現在)
またFINOLAB では、FinTech スタートアップと参画企業による共同研究の推進、国内外の投資家や需要家へのプレゼンテーションとマッチング機会の創出、専門家によるメンタリング(注1)、国内外のパブリックセクターとの連携、FinTech 領域のスタートアップ企業を支援するイベント(セミナー、マッチングイベントなど)の開催などを行っている。
(注1) FinTech ビジネス立ち上げの専門家や金融事業領域の専門家などが、ビジネスモデルのブラッシュアップ、実際の事業立ち上げの支援をすること。
2.参画の狙い
(1)FinTech スタートアップ企業、および他業種の大企業とのオープンイノベーションの推進により、既存の枠組みに捉われない新たなサービスやビジネスモデルを開発する。
(2)短いサイクルで仮説の構築と検証を繰り返し、新たなサービスやビジネスモデルの早期具現化を図る。
(3)「InsurTech(注2)コンソーシアム」の事務局運営を通じ、InsurTech におけるエコシステムを構築し、FinTech・InsurTech 市場の健全な成長に貢献していく。
(注2)InsurTech は保険(Insurance)とTech を合わせた造語で、データ解析やAI など先進テクノロジーを活用した新しい保険ビジネスモデルのこと。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

損保

東京海上日動、業務改善計画の進捗および改善状況について

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現