新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、北見市と「高齢者等の見守り支援に関する協定」を締結

 損保ジャパン日本興亜は、北見市が官民協働で推進する「北見市高齢者等支援ネットワーク」協力企業として、相互の協力が可能な分野を推進し、高齢者等が住み慣れた地域で安心した日常生活ができるよう支援することを目的に、同市と「高齢者等の見守り支援に関する協定」を11月25日に締結した。なお、高齢者見守りに着目した北海道・道内市町村との協定としては、損保業界として初の提携となる。
 北見市は、地域包括支援センターを中心として、民生委員、医療福祉関連機関、地域住民、行政機関、趣旨に賛同する企業との連携による高齢者等の見守りと支援を行うネットワークを構築し、高齢者等の実態把握と状況に応じた総合的な支援体制づくりを推進している。損保ジャパン日本興亜は、顧客の安心・安全・健康をサポートすることを志向する保険会社として、地域と産業の安定的な繁栄と安心な暮らしを支援するノウハウを活かし、市民サービスの向上と地域の活性化に貢献するため、今回の協定となった。
 協定内容は、(1)高齢者等の自立支援、権利擁護、虐待防止等の情報共有化、連携および協力、啓発活動促進、(2)高齢者の虐待防止および虐待を受けた高齢者の保護、支援、(3)高齢者等の見守り、安否確認および孤立死予防、(4)認知症者、徘徊高齢者への支援、(5)高齢者の養護者への支援。
 損保ジャパン日本興亜は、現在、北見市に勤める社員23人が認知症サポーターとして登録しており、年度内には社員、代理店関係者で計100人以上の登録を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、<あなたによりそうがん保険ミライトキッズ>等の販売を通じた小児がん支援企画を実施

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートするがん保険勇気のお守り』ネット申込の取扱開始

損保

SBI損保、芦田愛菜さんが出演するがん保険の新TVCMを2月1日から全国放映

生保

住友生命、アイアル少短、月々100円から加入できる日本初の「コロナ治療薬お見舞い金」を「PayPayほけん」専用商品として提供開始

生保

FWD生命、NPO法人全国福祉理美容師養成協会のがん患者に向けた医療用ウィッグ寄贈プロジェクトを支援

生保

住友生命、神戸大学と「運動と脳の健康」に関する共同研究「神戸シニアVitalityプロジェクト」を開始

生保

ライフネット生命、【世界アルツハイマー月間】「認知症に関するアンケート調査」をインターネットにて実施

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、2021年度より継続中の「認知症に関する調査」を今年度も実施

生保

T&Dフィナンシャル生命、長崎銀行にて『やさしい円ねんきん』の販売を開始

協会・団体生保

太陽生命少子高齢社会研究所、経済産業省主催「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

関連商品