新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

AIGジャパン、サイバーダイン社と業務提携

 AIGジャパン・ホールディングスは11月21日、CYBERDYNE(サイバーダイン社)との業務提携契約を締結したと発表した。
 この提携に伴い、AIGジャパンでは傘下の損害保険会社とともに、サイバーダイン社が開発したサイボーグ型ロボット「HAL」などを活用した保険商品や関連サービスの開発に取り組む。脳神経系の機能改善・機能再生効果や作業負担軽減効果などが期待されている「HAL」やバイタルセンサーなどの各種デバイスは、療養支援やケガ防止の観点で、損保商品の価値向上に寄与するとし、今回の業務提携となった。
 サイバーダイン社は、「重介護ゼロ社会」の実現に向け、人・ロボット・情報系を融合複合した革新的サバニクス技術によって社会が直面する課題解決と経済サイクル確立の両立を図り、医療・介護福祉、生活支援(職場環境を含む)分野等で活用される革新的な製品やサービスを創出している。AIGジャパンは、グループ全体で「ACTIVE CARE」という事業戦略コンセプトを新たに提唱し、従来の保険の役割にとどまらず、新しい技術を積極的に活用しながら、顧客のリスク軽減につながる商品やサービスを提供しようとしている。今回の提携も、このコンセプトに基づき将来に向けて、AIGグループとして新しい保険会社としての可能性を追求していく一環となる。
 サイバーダイン社は、2004年に筑波大学発ベンチャーとして設立されて以来、サイバニクス技術を活用した革新的サイバニックシステム(サイバニックデバイス、サイバニックインターフェースなど)により、社会が直面する様々な課題を解決することを目指し、研究開発から社会実践に至るまで一貫して推進している。医療、福祉、生活分野での事業推進を行い、主力製品のロボットスーツ「HAL」は、医療・福祉の分野のみならず、介護や重作業分野等にも幅広く展開している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

メディケア生命、「9疾病患者およびその家族10,185名の声」アンケート調査を実施

生保

日本生命、NDBを活用した「ニッセイ医療費白書」の提供および健康リテラシー向上取り組みを開始

生保

アフラック生命、<あなたによりそうがん保険ミライトキッズ>等の販売を通じた小児がん支援企画を実施

生保

SOMPOひまわり生命、『健康をサポートするがん保険勇気のお守り』ネット申込の取扱開始

損保

SBI損保、芦田愛菜さんが出演するがん保険の新TVCMを2月1日から全国放映

生保

住友生命、アイアル少短、月々100円から加入できる日本初の「コロナ治療薬お見舞い金」を「PayPayほけん」専用商品として提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、介護保険・社会福祉事業者総合保険に加入の事業者向けに、介護施設内での転倒事故を未然に防止する「高齢者見守りセンサー」の提供を開始