新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上がボッシュ社製「CDR」を活用した損害調査を開始

三井住友海上は、11月から、自動車の損害調査において、ボッシュ社が国内販売を開始する、事故発生直前のデータを抽出・解析する機器「クラッシュデータ・リトリーバル、以下『CDR』」を導入する。
従来、自動車事故の損害調査では、お客さま等からの事故状況の聴取や損害車両の確認が中心であったが、ボッシュ社製「CDR」の活用により、自動車の車載記録装置(※)(イベント・データ・レコーダー、以下「EDR」)に記録される事故発生直前の各種データの抽出・解析が可能となるため、これまで以上に適正かつ迅速な保険金支払いが実現される。
同社は、今後も高度な専門性に基づく事故対応サービスの提供を通じて、さらなる品質向上に努めていく。
(※)車載記録装置(EDR)
自動車のエアバッグ制御用コンピュータに内蔵されており、衝突から5秒間さかのぼって車両の挙動や速度等の情報を記録する。日本では法律による車両の装着義務はないが、多くの車種に搭載されている。
1.「CDR」を活用した損害調査の概要
ボッシュ社製「CDR」は、エアバックが作動するなど、自動車に一定以上の衝撃が加わった場合に、衝撃前5秒間の車両挙動や車両速度、ブレーキやアクセルの操作状況、シートベルトの装着状態、ハンドル操作状況、シフトポジションなど、EDRに記録される各種事故データを抽出・解析する。
お客さま等からの事故状況の聴取や損害車両の確認に加え、こうした客観的データを活用することで、正確な事故状況の把握や適切な責任割合の判断につながり、高品質な事故対応サービスが実現さる。さらに、自動車事故の損害調査に要する日数も短縮し、迅速な保険金支払いが可能となる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アクサ生命、「お客さま本位の業務運営を実現するための基本方針」にかかる2023年の評価指標の結果および取組みを公表

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、中継輸送専用の自動車保険を販売開始

生保

SOMPOひまわり生命、日本健康会議主催イベントに登壇、健康経営におけるマイナ保険証の活用を発表

損保

三井住友海上、地域住民の降雹被害軽減に向け群馬県で実証を開始

生保

楽天生命、「楽天保険の総合窓口」が契約者ページに対話形式のAIチャットボット機能を提供開始

損保

三井住友海上、都市型水害の被害軽減に向けて「内水氾濫予測システム」を構築

生保

メットライフ生命、地域住民交流と「縁結び」の場「メットライフ財団支援ホームホスピスマイレの家」オープン

損保

三井住友海上、「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2024」で道下美里選手が優勝

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2024年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、大地震発生時に自治体向けサービスの無償提供を開始

関連商品